つづき・・・

 

 

 

≪2024年4月21日 日曜日 8日目の予定≫

 

 

 

10:03 6台でコンビニを出発!

 

桜の名所だという【六道の堤】を通るも、

すっかり葉桜になっていました。

 

10:27 高遠城址公園に到着!

 

 

バイクは『高遠町歴史博物館』にある【P8】に、とのこと。

 

城跡は小高い山になっていて、

【P8】は麓の駐車場でした。

 

 

少々山登りです。

(2名脱落w)

 

 

ここも桜の名所のようです。

 

 

ポツポツと花が残っている木もありますが

 

 

 

ほぼ葉桜。

 

 

 

城跡があるだけで、建物はありません。

 

 

 

血生臭い戦場となったお城なのですね・・・

 

 

 

 

山を登って、北ゲートまで行きましたが・・・

 

何もなかったw

 

 

売店でお饅頭を購入音譜

 

 

 

山の上からは

 

 

雪山が!!

 

 

これは南アルプスかしら?

 

 

ん?

 

 

川???

 

 

城は影も形もありませんが、

ここも『城スタンプ』の対象のお城です。

 

スタンプは駐車した『高遠町歴史博物館』にあるとのこと。

 

お城がないので、『城カード』はないと思っていたのですが・・・

 

 

ありました!!爆  笑

 

 

駐車場には建設現場があり、

何やら工事をしていたのですが・・・

 

ん?

 

 

ダム???

 

 

思いもよらぬところでダムカードをゲット!!爆  笑

 

ついでに『高遠さくら発電所』の『発電所カード』も!!

 

発電所カードは初めてです!!びっくり

 

 

そして、『高遠ダム洪水吐ゲート大規模改修工事』

記念カードも!!おねがい

 

 

さっき上から見えたのは、川ではなくダム湖だったようです。

 

 

【高遠湖】と【高遠ダム】

 

 

わたしにとっては、

とてもラッキーな場所でしたw

 

 

11:15 高遠ダムを出発!

 

 

12:00 長野県茅野市の【匠亭】に到着

 

 

 

ジビエ料理のお店です。

 

4月いっぱいで終了になる『鹿肉のシチュー』

今日は2,000円の特別価格で提供とのこと。

 

もちろん注文です!ニヤリ

 

 

 

柔らかく煮込まれた大きなお肉は臭みもなく、

「ビーフシチュー」と言われてもわからないほど。

 

とても美味しかったです。おねがい

 

 

13:10 【匠亭】を出発。

 

 

13:37 山梨県北杜市の山梨銘醸株式会社【七賢】に。

 

 

日本酒の蔵元です。

 

 

 

 

 

【醸造用水源泉】

 

 

醸造に使用するお水のようです。

 

中を覗いてみると・・・

 

 

コケだらけだけど大丈夫かしら?w

 

蔵の中にはお土産屋さんや、カフェがありました。

 

 

 

現在も使用している蔵も。

 

 

昭和43年より!?

 

 

わたしよりも古い!?びっくり

 

中は・・・

 

 

いったい

 

 

どんな味がする日本酒なんだろう・・・照れ

 

スパークリングワインの発酵室も。

 

 

美味しそうなお酒がたくさんありましたが

 

 

荷物がいっぱいなので、買っては帰れない。真顔

 

 

向かいの『金精軒』へ!!

 

 

『生信玄餅』を1箱だけ購入。

 

たぶんバッグに入ると・・・思うあせる

 

桔梗屋の信玄餅よりも、

金精軒の信玄餅の方が好き。照れ

 

きな粉と黒蜜が違います。

 

 

 

この通りは『旧甲州街道』なのですね。

 

 

どうにか『生信玄餅』をバッグに詰め込み、

 

14:00 【七賢】を出発!

 

途中で8回目の給油!(2.81L 506円)

 

大して減ってはいませんが、

ここで入れておけば、余裕で自宅まで帰れる!ニコニコ

 

 

14:50 【道の駅富士川】で休憩

 

 

中部横断道 増穂PA(下り)に隣接した道の駅です。

 

 

似たような名前の道の駅に【富士川楽座】がありますが、

 

【道の駅 富士川】は山梨県

【道の駅 富士川楽座】は静岡県

 

ややこしい・・・汗

 

 

甲府南ICから中央道にに乗り、

16:05 談合坂SA

 

 

渋滞が始まっています・・・ネガティブ

 

クラブツーリングはここで解散です。

 

 

下矢印ツーリングクラブのレポート下矢印

 

 

 

3番さん、4番さんと一緒に出発し、

中央道の渋滞、首都高の渋滞を抜けて・・・

 

5:50 7泊8日のツーリングから

 

無事に帰宅です!!

 

 

今日の走行距離:386.4km

 

≪今日のルート≫

 

 

最後の高速渋滞が

 

8日間でいちばん大変だった!(>_<)

 

 

≪8日間の総走行距離≫

 

 

1862.5km!!

 

 

バイクに乗っている時間よりも、

歩いている時間の方が長かったような・・・

 

気もするw

 

つづく・・・