つづき・・・

 

 

≪2024年4月17日 水曜日 4日目の予定≫

 

今日は熊野三山をめぐります

 

1日で三社とも周ることができるのか・・・

 

時間だけがとても不安汗

 

 

5:00 起床

 

 

今日のお天気は『晴れ』のはずですが、

周囲の山々には朝靄が立ち込めています。

 

朝風呂に入って、

7:30 朝ごはん

 

 

品数も多く、ごはんも『白米』『茶粥』が出されました!

 

初めて食べる茶粥!びっくり

 

この辺りの郷土料理なのかしら?

 

『お茶で炊いたお粥』ということは・・・わかる。

 

お茶の味がするのかと思いましたが、

味も香りもほとんど感じないあせる

 

そしてなぜ茶色?

緑じゃないの?

酸化したの?

 

(茶粥は熊野地方の郷土料理

緑茶ではなく、ほうじ茶や番茶で炊くのだそう)

 

おかずがたくさんあったのに、

炊き立ての白米まではたどり着きませんでしたあせる

 

お腹いっぱい!

 

 

8:40 出発!

 

 

ヘルメットのカメラの電源を入れようとしたら・・・

 

あれ?

 

電源が入らない?

 

ONになったと思ったら、すぐに切れてしまうあせる

 

充電ができていなかったのかしら?ガーン

 

 

国道311号~国道168号

 

朝靄はスッキリと晴れて、気持ちのいいお天気!

 

暑くも寒くもなく、清々しい山道を走ります。

 

熊野川沿いを走る道からは、

エメラルドグリーンの川面が見えます!キラキラキラキラ

 

ヘルメットカメラが動かないのが本当に残念!(>_<)

 

 

予定ではまず【道の駅 奥熊野古道ほんぐう】へ行くはずでしたが、

今日の予定が全て終わるのか・・・

 

時間がとても気になる汗

 

 

道の駅は諦めて、

 

9:10 【熊野本宮大社】へ

 

 

熊野本宮大社の大鳥居の向かい側にある

『熊野本宮館』の駐車場

 

 

隅にバイク駐輪場がありました(無料)

 

大きなロータリーがあったので電車の駅なのかと思ったのですが、

バスターミナルでした。

 

 

熊野本宮大社は目の前♪

 

 

今日は最高のお天気!照れ

 

 

初めての熊野大社に大興奮!

 

 

 

みんなここを目指したのよね!!

 

 

 

熊野へ参るには

紀路と伊勢路のどれ近しどれ遠し

広大慈悲の道なれば

紀路も伊勢路も遠からず

 

後白河上皇の撰による歌謡集

『梁塵秘抄(りょうじんひしょう)』の一句

 

 

【熊野古道】って伊勢から熊野本宮までの山道のことだと思っていました

 

ですが、それは【伊勢路】と呼ばれる1本の道

 

京都から熊野本宮までの【紀伊路(紀路)】や

 

高野山から本宮までの道、

吉野から本宮までの道

 

たくさんの熊野古道があるのですね

 

でも、たどり着く場所はここ【熊野本宮大社】

 

たくさんの人が平穏を願い求め、

険しい道を乗り越え、

この地を訪れたのでしょう。

 

 

 

ここにも参拝の順番があるようです。

 

 

神門に菊花紋章?

 

 

 

熊野三山の神紋は八咫烏(ヤタガラス)ですが

 

 

同じ足が3本の八咫烏でもイラストが違うのですね!

 

 

 

 

社殿の形は伊勢神宮に似ています。

 

 

真ん中の『証誠殿(しょうじょうでん)』から参拝

 

 

 

参拝を終えて、『大斎原(おおゆのはら)』

 

 

お天気が良く、暑いくらいあせる

 

本宮大社の大鳥居の向かいの脇道を入っていくと・・・

 

 

 

うぉーーー!!!

 

 

でかっ!!

 

 

いやでもその前に・・・

 

 

広い田んぼの隅に、ひっそりとたたずむ【産田社】

 

八百万の神々をはじめ、総てを産みだされた産土(うぶすな)の神と仰がれる『伊邪那美尊(いざなみのみこと)』が祀られた神社です

 

 

さぁ、あの大きな鳥居へ!!

 

 

この広い田んぼは、もち米を作る田んぼなのですね!

 

 

『釜餅』食べてみたい!おねがい

 

 

真っ青な空に、大きな鳥居

 

 

本当に素敵な景色です照れ音譜

 

 

ところで、【大斎原】って・・・

 

 

ナニ?

 

 

 

なるほど!!

 

 

最初はここに【熊野本宮大社】があったのね!!

 

1889年(明治22年)の熊野川の大洪水で

本宮大社が崩壊したので、

500m離れた高台の、今の場所に移したのね!!

 

 

ん?

 

 

じゃあ、明治22年以前の昔の人は

 

さっきお参りした、今の【熊野本宮大社】の場所ではなく、

 

 

 

ここに訪れていたと言うこと!?あせる

 

 

 

当時は約1万1千坪の境内に

5棟、十二社の社殿、楼門、神楽殿や能舞台などがあったようです

 

面影はまるでありません。

 

 

河原に下りてみました。

 

 

参拝をするために、着物を濡らし人々が歩いて渡った川

 

 

とても穏やかに流れていますが、

天気が一変すれば、まるで違う川になるのでしょう。

 

 

熊野本宮大社での所要時間を2時間半取っていたのですが、

1時間半もあれば十分でした。

 

本宮の北西に広がるウォークコースを歩いたら

2時間半どころでは足りなさそうだけれども・・・汗

 

 

『発心門王子』までは、いつかは歩いてみたいと思いました。

 

 

参拝・散策している間、

動かなくなったヘルメットのカメラを

モバイルバッテリーで充電していたのですが・・・

 

最初は充電ランプが点くのですが、

しばらくすると消えてしまう。

 

充電されない真顔

 

もしかして、昨日の雨で壊れたのか!?

 

防水のはずなのに!(>_<)

 

 

カメラで走行動画を撮るのは諦めて、

 

10:30 【熊野本宮大社】を出発!

 

 

熊野川に沿って走り、【熊野速玉大社】を目指します。

 

 

時間に余裕ができたので、

10:50 【道の駅 瀞峡街道・熊野川】へ立ち寄り

 

 

 

昨日までは三重県の道の駅でしたが、

ここは和歌山県の道の駅

 

スタンプブックが変わります。

 

三重県までの『中部』のスタンプブックは持っていますが、

和歌山県の『近畿』のスタンプブックはありません。

 

 

あるかな~と思い、売店で聞いてみましたが、

完売してしまったとのこと。

 

持ち歩いているメモ用紙にスタンプを押しました。

 

道の駅きっぷの販売もありませんでした。

 

が、しかし!

 

 

昨日も道の駅で見かけた『めはりずし』

 

ご当地名物のようです!

 

ただ、3個だったり、5個1パックで販売されていたので

買うのを諦めました。

 

(そんなにたくさんは食べられない汗

 

 

でも、ここは・・・

 

 

1個って書いてある!!

 

1個のが見当たらないけれども真顔

 

店員さんに「1個ってありますか?」と聞いてみると、

 

「何個でもいいよ~」とw

 

 

1個だけ、ラップに包んでもらいました♪

 

もう一つ気になったものが・・・

 

 

鍋もち!?

 

どういうものなのか聞いてみると、

中にあんこの入った、おはぎのようなもののようです。

 

これも1つ購入♪

 

とりあえず、その場で『めはりずし』をいただきました♪

 

 

高菜の漬物で包まれたおむすび。

 

塩気が強めの高菜の漬物で、

夏の塩分補給にも良さそう!

 

美味しかった♪

 

 

裏に流れている熊野川

 

 

ずっとこんな感じのエメラルドグリーンの川沿いを走っています。

 

走行中の動画が撮れないのが、本当に残念!えーん

 

 

11:45 【熊野速玉大社】駐車場(無料)に到着

 

 

駐車場からぐるっと回って、橋のある鳥居から境内へ。

 

 

熊野本宮大社の厳かな社殿とは打って変わって

朱色が目を見張る社殿

 

 

大きなしめ縄!!

 

 

 

 

この石はナニ?

 

 

令和2年2月2日の早朝に

熊野灘の海底から新宮市王子ヶ浜海岸に打ち上がり

発見された『さざれ石』だそう

 

 

ここまでの大きさになるには数千万年の歳月がかかるのだとか。

 

『さざれ石』って・・・

 

もっと綺麗なものを想像していましたあせる

 

小石をコンクリートで固めた物にしか見えなかった汗

 

 

 

樹齢1000年を超える大きなナギの木

 

 

平重盛が植えたナギの木だそうです。

 

 

 

300年以上前の、熊野詣の碑

 

 

文字も綺麗に残っていました

 

 

12:20 【熊野速玉大社】を出発

 

12:40 時間がなければ寄れないと思っていた

『道の駅 なち』で休憩

 

 

 

JR那智駅に併設された道の駅です

 

鉄道の駅と一緒になっている道の駅は初めてかも!

 

 

日帰り温泉も直売所もあります!

 

 

ここでも『近畿』のスタンプ帳がないか聞いてみました。

 

 

なんと!

 

 

スタンプ帳が売っていました!

 

 

きっぷも購入音譜

 

那智駅の改札口を出たところに黄色いポストが!

 

 

幸せの黄色いポストだ!!おねがい

 

 

 

13:00 【道の駅 なち】を出発!

 

熊野那智大社に向かいます!

 

 

つづく・・・