今日は月1クラブツーリング。

 

先月は雨で中止になってしまったので、

9月9日~10日の合宿ツーリング以来、

2か月以上ぶりのクラブツーリングです。

 

 

 

今回の幹事は3番さんだったのですが、

身内に不幸があったため、わたしが代行幹事に!

 

ツーリングコースの目的地は決まっているものの、

どういうルートで回るかは決まっていません。

 

 

入念に下調べ!

 

何台も引き連れて迷子になると、大変なことになるあせる

 

わたしはルートを決める時、

Googleマップのルート検索を使いますが、

できるだけ右左折がないように、修正します。

 

だって、そんなに曲がる場所を覚えていられないもの真顔

 

あとは、できるだけ同じ国道、県道を走ります。

 

国道は必ず青看板が出ているし、

そんなに道路の名前を覚えていられないもの汗

 

 

先日、バイクに取付けたナビ。

 

 

ナビを使えば良いのでしょうが、

ナビだと細い道路へ誘導させられたり、

あちこち曲がらさせられたり・・・

 

1人だったらまだいい。

 

でも、数台で走る場合は、

右左折が多いほど、はぐれる確率が高くなる・・・

 

そもそもナビは信用ならない!w

 

 

考えたツーリングルートがこちら!

 

 

たぶん大丈夫!

 

きっと大丈夫・・・汗

 

 

日の出が遅くなり、

バイクをガレージから出す時はまだ薄暗かった。

 

 

そして、寒い!!

 

日中は20℃近くまで気温が上がるそうですが、

出発時の気温は5℃・・・

 

冬用のウエアに、冬用のワークマンの極暖ライダースパンツ!

 

そして電熱グローブをON!

 

 

6:30前に出発です!

 

またメーターをゼロにするのを忘れた・・・真顔

 

冬は出発する時にあっちもこっちもスイッチを入れたり

つないだりしなければいけないので

忘れてしまうのかしら汗

 

 

寒いけれども、お天気は最高!

 

橋の上から東に日の出、西に富士山♪

 

 

高速道路は日曜日の朝なのに交通量が多め。

秋?の行楽シーズンだからなのでしょうか。

 

7:30過ぎに集合場所の東名高速 中井PAに到着。

 

 

ここのパーキングエリアは初めて来ました。

駐車場の中央にバイクの駐輪場があるんですね。

 

7:30を過ぎていたので、

てっきりみんな来ているのだろうと思っていたのですが、

誰もいない・・・

 

 

もしや・・・

 

場所を間違えた?あせる

 

 

しばらくすると39番さんが到着して一安心。

 

8:00ギリギリに全員集合しました。

 

 

今日はわたし、5番、31番、31番さんの知人、39番さんの5人

夜勤明けの4番さんが、途中参加の予定

 

まずは5人で出発!

 

フリー走行で東名高速 駒門PAまで。

 

でも、フリー走行なのに誰も先に行かない。

 

寒いから?w

 

 

今日は高速道路からも富士山が綺麗に見えました♪

 

 

 

みんなが後ろを付いてきてくれたので、

駒門PAでは休憩せずに、

そのままスマートICから高速を下ります。

 

調べていたルート通りに走り、

ここの交差点を曲がると、

 

正面に富士山がドーン!と見えるはず!

 

 

素晴らしい!!!

 

 

『パノラマロード』という道でした♪

 

 

日影の多い寒い道を走り、

一時停止を無視しようとした車に

轢かれそうになりながらも

無事に富士宮のコンビニに到着。

 

 

ここのコンビニのバックには富士山!

 

なんだか贅沢なコンビニですね!(≧▽≦)

 

 

今日の集合場所はサービスエリアではなかったので、

圏央道を利用してくるメンバーは、

高速道路で給油する機会がありません。

 

ルートを決める時に探して見ましたが、

インターを下りてからこの先まで、

ガソリンスタンドがありません。

 

コンビニの先に2か所があって、

日曜日も営業となっていたのですが・・・

 

 

1軒目。

 

やってない。

 

 

2軒目・・・

 

 

 

やってない!?

 

 

31番さん、大丈夫かしらあせるあせるあせる

 

次の目的地の【道の駅とみざわ】の前を走る

国道52まで行かないと、スタンドはなかったんだけどあせる

 

 

 

粉々になった枯れ葉が散乱する山道を抜け、

橋を渡り、

さぁ、いよいよ国道52号!

 

 

というところで、

最後尾の31番さんがいないことに気が付いた!真顔

 

え!?

 

いつからいないの!?

 

右左折の度に確認していたのに!?

 

どこに置いて来ちゃった!?あせるあせるあせる

 

 

やっぱりガス欠!?ガーン

 

それとも、事故?

 

故障!?

 

 

無線は取れる場所にいるらしく、

「今行きます」とのこと。

 

でも

 

 

来ない。あせる

 

 

しばらくすると、「道の駅に着きました」と。

 

どうやら、このままではガス欠になると判断。

最短距離?で先に道の駅に着いたようです。

 

さすがです!

 

 

本当に良かった!えーん

 

山の中に置いてきたわけではなくてw

 

 

他の4人も無事に【道の駅とみざわ】に到着!

 

 

なぜタケノコ?

 

タケノコが特産品なのかしら。

 

道の駅スタンプを押し、道の駅きっぷを購入♪

 

 

そんなことをしていたら、

夜勤明けの4番さんが登場!!

 

 

救世主が現れた!!キラキラ

 

来てくれて本当によかった!!!

わたしだけでは不安で仕方がないよ汗

 

ここからは6台で、昼食場所の【みのぶ ゆばの里】へ。

 

 

突然現れたので、危うく通り過ぎるところだったあせる

 

4番さん曰く、手前に案内看板があったそうだが・・・

 

わたしゃ知らんよ。

 

 

予定よりも早く行動できているので、

11:00の食堂の開店時間ちょうどに到着!

 

食券を買う券売機の調子が悪かったけれど、

無事にお昼ごはん♪

 

松花堂御膳 1,430円

 

 

湯葉づくし♪

 

湯葉の天ぷらは揚げたてサクサクルンルン

 

お刺身も湯葉の切り方?巻き方?で

食感が変わります。

 

最後に食べようと思ったカリカリ梅。

 

 

口に入れて噛んだ瞬間、

 

 

「な゛に゛ごれ゛」

 

 

柔らかくて甘いガーン

 

 

不味いわけではないのですが、

思っていた物とは全然違う物でした・・・ガーン

 

 

この辺りの紅葉はまだなのか、

そもそも紅葉をする木ではないのかしら。

 

紅葉はいまいちでしたが、

真っ青な空の下、富士川沿いを走ります。

 

この頃になると朝の寒さがウソのよう!

 

完全防寒では暑いくらいにあせる

 

いつの間にか富士山は見えなくなりましたが、

遠くには真っ白な雪山が!

 

 

富士山もそうですが、標高の高い山には

もう雪が積もり始めているのですね。

 

こんなに暖かいのに汗

 

 

【道の駅とよとみ】に到着!

 

 

どうやらわたしは駐輪場所選びのセンスがないらしい…ショボーン

 

みんなわたしではなく、4番さんに付いていったw

 

 

3番さんのツーリングプランでは、

この後、【道の駅 甲斐大和】へ行き、

中央道 大月ICから高速、だったのですが、

 

状況によっては、この後、

甲府南ICから高速に乗ろうと思っていたとのこと。

 

順調に進んでいるので、

【道の駅 甲斐大和】時間はあるのですが

高速道路の渋滞が心配。

 

よって、【パターン2】に移行します!

 

 

甘くて美味しそうな匂いのする、

大きなシャトレーゼの工場の横を走り、

甲府南ICから中央道に。

 

フリー走行で談合坂SAまで。

 

すでに小仏トンネルから渋滞が始まっているようです・・・

 

まだ14:00前なのに!?

 

 

談合坂SAで解散です!

 

 

5番さんに「集合写真は?」と言われて、

初めて気が付きました!

 

集合写真のことなど、みじんも考えてなかったw

 

ルートを考えるので精いっぱいですw

 

 

というわけで、

 

解散場所で集合写真w

 

 

参加者の皆さん、ありがとうございました。照れ

 

誰も迷子にならず、

ガス欠にもならずに済んで良かったあせる

 

今月も、色々なことを学んだツーリングでした。

 

 

帰りは談合坂SAを出て、少し走ると断続的に渋滞。

 

渋滞の中、バイクと車の事故や、

故障なのか事故なのか、路肩に停まったバイク・・・

 

何だかバイクの交通障害がたくさんありました。

 

来月になったら寒くてなかなか走れなくなるので、

今が1番、ライダーが多い時期かしら。

 

 

15:30過ぎに、無事に帰宅です。

 

 

本日の走行距離:376.2km

(メーターを0にしなかった)

 

そしていつの間にか、1万kmを超えていました音譜

 

 

 

≪本日のルート≫

 

 

今回も【ドラ割 ツーリングプラン】を利用。

 

首都圏 東名・中央道コース ミニ 2,500円

を使ってのツーリングでした。

 

 

富士山をぐるっとしてきたのですね~

 

 

いま知ったw