喘息 8ヶ月で診断 | 一姫三太郎子育て日記 2人目は三つ子

一姫三太郎子育て日記 2人目は三つ子

三つ子子育て奮闘記
9歳の娘と6歳の三つ子(男男男)の親です。

多胎の子育てから学ぶ、マタニティーライフ、子育ての役立つ情報を記録をしていきたいと思います!

 
  いつも読んでいただきありがとうございますニコニコ


   初めての方はこちら をお読みくださいニコニコニコおとめ座

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま








見直してたら、抜けてました!

長男の太郎は、生後8カ月で喘息と診断されましたゲッソリ

早い!

ずっと風邪引くとしんどそうだなぁと思ってたんですが、8ヶ月の時に、風邪をキッカケに喘息を発症チーン

それからは、吸入を、毎日。予防薬を1日2回飲んでますチーン

幸いにも薬が苦手ではないのでスムーズに飲んでくれていますが、面倒ですチーン


薬が効いていて、体調がいい時は、内服もなしでしたが、それも1ヶ月くらい

滲出性中耳炎もあるので、毎日内服です薬

二郎も滲出性中耳炎なので、毎日1日2回の内服、しかも2人分は必須です滝汗

季節の変わり目や台風などの気圧の変化の激しい最近はドキドキしますゲッソリ

ヒューヒュー言ってない?と、気が気ではありません宇宙人くん

小児喘息は体の成長に伴い改善していくと言われています。

継続的な内服と吸入、そして、症状が出た時はすぐに受診を心掛けています。

ヒューヒュー、ゼイゼイと肩で息をしている姿は本当に可哀想でガーン

「もっとお腹の中で大きく育ってたらこんな目に合わせなくて済んだかも…私のアレルギー体質のせいだね…(私はアレルギー性鼻炎があります)…ごめんね」と、いつも謝ってます。

喘息ではない時はとっても元気で、1番活発な太郎ウインク




吸入も最初は嫌がったけど最近は上手に出来るようになったね!


太郎、頑張ってる!


早く、喘息から卒業したいねニコニコ







そして、本日も保育園からお熱でお呼び出し笑い泣き

二郎が扁桃腺炎です

今月入ってから調子良かったのになーガーン油断した…

朝は熱なかったし、トースト食べたのにー喉痛そうじゃないけど、熱が高くてちょっとしんどそうぐすん

解熱剤の座薬入れたら元気でご飯も食べて1人で遊んでますニコ

他の3人にうつらないか心配です笑い泣き

保育園のお友達にもうつってませんようにお願いアセアセ

インフルエンザワクチン、早めに打たなければ…もやもや


皆さんも体調管理気をつけて下さいお願い






黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま





●日用品はこちらでよく購入しますマイメロディ
右差し
ケンコーコム






●私が今まで紹介した商品をROOMで紹介してます下差しポイントが2倍貯まるので.こちらの方がお得ですニコニコ一度にまとめて見られます!(まだ全部紹介出来てません。できる時にまとめて紹介していきたいと思います!)



●メルカリを始めました!

断捨離にピッタリニコニコ

今、くじ引きのキャンペーン中です。

招待コード

SHZWUF


●ラクマも始めました!
招待コードを入れると100ポイント貰えます^_^メルカリより規模はまだ小さいですが、クーポンがちょくちょく貰えるので、メルカリよりも安く買える事もあります。

招待コード

0FiYF


●キッズラインも始めました!
年会費入会金不要のシッターサービス
こちらの記事を参考にしてください下差し
病児保育もしてくれる人もいるのでこれからの季節、登録だけされても良いかと思います!
記事のした方に書いてます。今度、また、詳細を書きます!お得なキャンペーン始まってますー!












トイザらス・ベビーザらス オンラインストア