大人の生徒さんへ90年代J-popバラード曲アレンジ譜面完成しました | 裾野市のピアノ教室 ハルポピュラー音楽教室のピアノレッスン

裾野市のピアノ教室 ハルポピュラー音楽教室のピアノレッスン

裾野市のポピュラーピアノ教室。4才の子どもから大人の方まで対応。好きな1曲マスターをコンセプトにライブ、セッション200回以上の経験から体得した知見をもとに1曲演奏攻略法を考案、アドバイス。このブログではお知らせ、ご案内、生徒さんの声を主に教室風景を綴っています

こんにちは!裾野市ハルポピュラー音楽教室ピアノ講師の山田千春です。


大人の生徒さんのクリスマスライブエントリー曲アレンジ譜面完成しました

 

コード奏法、アレンジ覚えはじめということを考慮して書き上げました

 

90年代J-popの有名バラード曲

 

「これを弾きたいです!」

 

お持ちいただいた楽譜を拝見、ぱっと見して感じたのが「曲の長さが短すぎる」

 

しかもメロディーの途中カットもある

 

普段のレッスンではこれはこれであり、とすませますが

 

今回はステージ上での演奏、映えることも重要

 

そこで、以下の内容を提案しました

 

・1コーラスフルサイズ+間奏+サビ

・エンディングをつける(もともとはフェイドアウトで終わっている)

・キー(調)は弾きやすさ優先でCキーで

・左手の伴奏形は3,4種類に絞り込みで覚えやすく

・適度ハモリをつけて単調にならないようひと工夫

 ※生徒さんの持ってる楽器がキーボードなので

 

アルペジオ奏法とブロック奏を織り交ぜたことで変化がつき、単調さ軽減

 

代わりにリズムをシンプルにして弾きやすく、覚えやすく

 

サビ(盛り上がり)の部分はメロディーにもハモリを入れて音量アップ

 

同じ伴奏リズムパターン、2回目はハモリをたして音量アップ

 

原曲はフェイドアウト(音量絞りながら消えるように終わるパターンのこと)なのでオリジナルでエンディングを追加

 

今回は弾きやすさ優先でイントロと同じパターンで

 

試し弾きしていただいた後、感想をいただきました

 

「曲が長くなったけどそんなにむずかしさは感じない、むしろ弾きごたえが出てきて楽しみになってきました」

 

少し長くして音数盛り込むだけでもぐっと舞台映えします

 

さあ、あとはこれを身体で表現できるように

 

セクションごとの奏法の違いに注目して少しでも速く身体で覚えこませてくださいね

 

第9回クリスマスライブまであと3か月弱になってきました

前回のクリスマスライブはこんな感じでした

クリスマスライブの案内を見る

 

裾野市 ハルポピュラー音楽教室 体験レッスン

 

ハルポピュラー音楽教室 LINEオンラインピアノレッスン

■体験レッスンのご案内   右矢印ピアノレッスン予約状況を見る

どんな先生?どんな教室?不安、疑問点解消に(受講無料)

右矢印体験レッスン詳細を見る  右矢印体験レッスンに申し込む


裾野市ハルポピュラー音楽教室 レッスンコースご案内

音符子供のピアノレッスンコース 

音符大人のピアノレッスンコース

音符オンラインピアノレッスンコース

音符親子・兄妹でシェアピアノレッスンコース

音符現役保育士フォローピアノレッスンコース

音符6回で1曲完全マスターコース


■裾野市ハルポピュラー音楽教室はこんなピアノ教室♪

右矢印はじめての方へ

右矢印山田千春プロフィール ちーぼー先生はこんな先生です!

右矢印生徒さん・保護者さまの声

車教室までのアクセスご案内

 

教室へのお問い合わせはこちらから