前回お話した朝の支度について♫

↓こちら♡



この中に

もうひとつやり取りがあったんです😌


息子が朝の支度が進まない時って、

何かしら息子なりに理由があるんです。


この日も

その理由はなんとなーく分かっていましたが

なかなか着替えない息子に

あえて聞いてみました。


「どうしたー?なんかあった?」


「今日はさ、雨だし音楽があるから

落ち込んでるんだよ・・・」と。


「そっかぁ。

落ち込んでたのかぁ。

雨だと、なんで落ち込むの?」


「雨だと外で遊べないし、

濡れるじゃん。

だから嫌だ。」


「じゃあ音楽は?」


「色んな音がするから嫌だ。」


(息子は、音に敏感すぎるところがあるので

色々な音がする音楽の授業が

ちょっと苦手なんです💧)


音楽が嫌なことも、

雨が嫌なことも、

どうして嫌なのかも

分かっていましたが、

あえて聞きました😌


自分は何が嫌なのか

何に困っているのか、

頭で考えているだけよりも

言葉にすることで、

自分の気持ちを再確認できるし、

整理できるんですよね!


大人でも、何か「これ!」と言った

解決策が見つかったわけではないけども、

誰かに話すことで

モヤモヤしていた気持ちが整理されて、

少し落ち着くことってありませんか☺️?


なので私は、

ある程度、大人側で予想がつくものでも

あえて聞いて

子ども自身に「言葉にしてもらう」

ということをするようにしています♪


そんなやり取りがあって、

前回の記事に書いた

「着替えるの手伝いましょうか☺️?」と

私は息子に声をかけました♫


その声に反応して動き出した息子は

私の膝の上に座りました♡


なので、

「雨も音楽も嫌だもんね。

音楽はさ、どうしてもどうしても

音が我慢できなくて、

いてもたってもいられないぐらい

しんどくなっちゃったら、

我慢しなくていいんだからね。

先生にお話していいんだからね。

無理しなくていいんだからね。」


そんな言葉と共に

ぎゅーっと抱きしめて♡


朝の忙しい時間ですから、

息子が私の膝の上に座っていたのは

1〜2分。


それでも、この1〜2分の

ちょっと心を休める時間、

ほっと心を緩める時間が

あるかないかで、

子どもの心の状態は

変わると思うんです😌


そして、この1〜2分の時間が

実は私にとっても大切な時間✨


子どもをぎゅーっと抱きしめることで、

気持ちがふわっと柔らかくなる♡


そして、朝の忙しさで

知らぬ間に体に力が入ってるんですよね。

その力が一瞬抜けて、

気持ちが穏やかになっていく♡


抱きしめる♡って

魔法の力がある✨と私は思っています。


ん?今日のテーマは「抱きしめる」か?

と思うぐらい

抱きしめることへの想いを

語っていましたが(笑)


今日のテーマは

「子どもの行動には必ず意味がある」✨


この日、息子の「支度が進まない」という

行動にも、やっぱり理由がありました😌


大人から見たら

「なんで、それやるの?」

「何回言ったら分かるの?」

イライラしたり、

怒りたくなるような

子どもの行動の裏側には、


子どもの言葉にならない想いが

隠れていたりします。


たとえ、その想いがなんなのか

分からなかったとしても、

「何かあるのかもしれない」という

視点があるだけで、


子どももママも

気持ちが楽になることって

あると思うんです💓