前回記事に

たくさんのコメントありがとうございました飛び出すハート

教えていただいたお勧め絵本、

さっそく読んでおりますニコニコ



今月、長男保育参加&発表会がありましたキラキラ


スター保育参加

仕事の都合だったり

コロナで開催されずだったりで

なんと0歳児ぶりの参加。


朝の会・自由遊び・発表会の練習・

ハンカチ落とし&フルーツバスケット・

給食を見てきましたスター


朝の会や発表会の練習では

集団行動が出来ていて安心昇天


・・・な反面、

先生の話にいちいちリアクションするタイプ

今先生がお話しているの

と言われておりました...


いるよね、こういう子泣き笑い

1対1で話す場面では

気にならないのだけれど

集団では今はリアクションしない方が良い

っていうのがわかるようになってほしい真顔


自由遊びは年長・年中合同で。

複数人でチーム戦で

プッシュポップをしていたのですが

年長女子たちに

長男くんと同じチームがいい〜

と言われていました笑


帰宅後、長男からは


来年も絶対来て!


と言われたので

復職後ですが

どうにか参加したいと思います!!




おんぶで寝かしつけからの着地すると

「なんか蜘蛛みたい」

っていつも思う



スター発表会


昨年までは当日になると緊張して行き渋っていましたが


早く行こう!


と行く気満々あしあと


年中さんは合唱・合奏・劇スター

長男は緊張の面持ちでしたが

どれも真剣に、練習通りにできた様子ニコニコ

よく頑張りましたキラキラ


発表会の後、

自宅に帰り次男を預かってくれた義母含め

みんなで発表会の動画を鑑賞したのですが

夫も義母も

目の前に長男がいるのに

長男を褒めずにまず違う子を褒めるのはなぜ真顔


長男はこの程度できるであろうの想定通りだから特に感想とかないのかな...?


実親も、

わたしではなく違う子を褒める親だったのですが

それが地味に傷ついていたので

わたしはまず自分の子を褒めるように

心掛けています凝視



運動会のときにも書きましたが

来年は長男年長、最後の発表会足

次男は0歳児、最初の発表会あしあと

既に感慨深いです笑