もっと一緒にいたいから! | 【名古屋】魂の覚醒と思いの言語化で野望を実現

【名古屋】魂の覚醒と思いの言語化で野望を実現

「強み」と「思い」の言語化で、「野望実現」を引き寄せます。 ホンマルラジオ愛知局【TOMOKO のあなたの野望を聴いてみ隊】パーソナリティ

今日もラムールアンフィニにお越しいただき

ありがとうございます。

昨日は、2014年9月期開講組の3級2日め(最終日)でした。
photo:01

7月期は3回で開講でしたが、9月期は横浜からの受講生さんもあり

名古屋に来ていただく回数を減らすため、

1回に進む単元数を増やして、2回完結としました。



こんな風に、受講生さんのご都合に合わせて

開講予定を自在に組むことができます。



前回から今回までの振り返りとして、

「“イヤな出来事”が起きているのではなく、

起きている出来事に“自分のイヤだという感情”を載せているだけ

ということに気づいた。


自分の業務の一つひとつは、「お客様に喜んでいただく」こと、

いう意識にシフトしたら、仕事が今までより楽しく、

やりがいを感じるようになった。

などの、フィードバックをいただきました。


素晴らしいですね



傾聴では、まずいつもの「非傾聴”体勢で聴くワーク」


“聴き手”が「聴いているよ」という“メッセージ”を

積極的に伝えていない状態のときの

“話し手”の心の動きをシェアしていただきました。

photo:02
自分がされると相当ツラいのですが、

聴く側の時って、意外とやっちゃってる、って思い当たる




“傾聴”技法と、心構えを学び、「傾聴」してもらったあとの感想

photo:03
如実に違いがわかります。



「傾聴」の姿勢や心構えは、普段の会話にも活かすことができ

相手の気持ちに寄り添うような話しの聴き方ができるようになります。

そうすると、相手の心を開き、信頼を得ることができ、

良好な人間関係を築くことができます。



7月期開講組の受講生さんの中には

新しい職場のチームワークづくりのために、

「傾聴」的な手法を取り入れ

「聴くこと」で、見事、リーダーシップまで発揮され、

「もう、何も怖くない!」と笑顔でおっしゃっていました。

ここまで応用が利くとは、私もびっくりです。




お楽しみのおやつ。
photo:04

私の講座では、お菓子食べながら、お茶飲みながら

ゆる~く、ゆる~く、やっています




もちろん話しがあっち行ったりこっち行ったりしますが、

それもこれも、「コミュニケーション」という軸で考えると

ぜ~んぶ「必然」の話題。




誰か一人だけの問題ではなく、全員で話しを聴いて、

全員で考えて、全員で受け止める。

解決しなくても、「大丈夫」と思える。

そんな不思議な絆が生まれています。




講師である私が話すだけ、という講座ではなく

私はどちらかというとファシリテーター的存在。

主役は受講生さんがたで、

全員でシェアしたり、フィードバックしたりしているうちに

「その人がもっと良くなるために、どんなこと

どんな風に伝えたらよいか」

という伝え方の1000本ノックをしている感じ。



フィードバックを受ける方も嬉しくて、

勝手にどんどん自己承認できてしまいます。



この日、3級最終回ということで、お一人は今日で終了…

のはずだったのですが、前回受けていただいて

「イヤ、このまま3級だけでバイバイは、寂しいな~

今日だけでも、これだけいろいろ気づきがあったから、

2級も受けたら、もっといろいろな気づきがあるんだろうな

と思ってくださったそうで。




「2級も受けたいんだけど…」と!

既に、日程も決定していて、

最終日は横浜で、と決まっていたのですが、

「横浜も行きます! 翌日休みです~!」

と。なんたる偶然必然!

そこで、4人での合宿セミナーが決定!

しかも、新たに検索して決めたお部屋は

横浜みなとみらいにある某ホテルの、

和室スイート



もっと一緒にいたい、と

受講生さんがみな思ってくださっていて

彼女の継続受講に、私だけではなく

他の受講生さんまで大喜び。



そうやって、喜んでくださっている姿が

本当に嬉しいです。



昨日、受講生さんが持ち寄ってくださったお菓子の中で…

image

これ、めっちゃうまかった!!!!!

「あと引くのよ~」って言いながら出してくださったんだけど


「うま~い!!!」っていいながら、ボリボリ食べていました。

程よい堅さと、程よい甘さがあとを引きます。



2級のとき、またもって来てね♡


今日もお読みいただき、

ありがとうございました。


 JCO認定コミュニケーション講座只今お申し込み受付中です 

☆ JCO認定コミュニケーション講座 カリキュラムのご紹介

☆ JCO認定コミュニケーション講座 ご感想リンク

☆ JCO認定コミュニケーション講座 (JCOのHPにとびます) 

お申し込み&お問い合わせはこちらから ⇒ メール 



読者登録してね