おはようございます!

しょうじむつみです🌞ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

ある時からぽかぽか子宮を軸に物事を考えるようになった私。

だって女性にとって子宮の存在は無視できないから。

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、子宮は関係性を育む臓器である

子宮の中で、0.1mm程しかない受精卵が、60兆個という地球人口の約900倍もの

細胞からなるヒト(新生児)へと統合されてゆく。

それもただ細胞が増え続けて行くだけだはない。

アポトーシスと言って、手指の水かきがなくなっていくなどあらかじめ決められた仕組みで、

全身に細胞死が起こっている。

生は死に支えられ、形作られて行く。

そして生き抜いていく細胞群は相互ネットワークを築いて行く。

この関係性の総体が新生児であり、私たち人間である。

となると、子宮は関係性を育む臓器でもある。

産科医:竹内正人(病気が見える:産科シリーズより引用)

 

 

 

 

 

 

このようなことからも

人はやっぱり相互ネットワーク

人と人との繋がり

カギとなる生き物なんだろうなぁと感じる。

 

 

 

 

 

 

 

気軽に会う、話す、触れる、集まることができなくなった今

やはり人が一番に求めているのは

人と人との繋がりふたご座

image

 

 

 

 

 

 

当たり前すぎて忘れていたことを

教えてくれている今の現状バイキンくん

 

 

 

 

 

 

 

ないものを求めるのではなく、

あるものに目を向ける

あるものを大切にする

 

 

 

 

 

 

自分の体や心もその一つ

ちゃんと自分の体や心に目を向けている?

大切にしている??

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐに忘れてしまうのが人間のさが

だから定期的に発信するちゅー上差し

自分への意識づけのために笑

 

 

 

 

 

 

 

ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

現在募集中のコンテンツ下差し

 

【緊急募集!】オンライン個人セッション無料体験♪

image

 

 

ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

お問い合わせはこちらから💁‍♀️

 個別トークは他の方に閲覧されることはありませんので、

ご心配なく、ご利用くださいませ♡

 

 

※IOSの更新をしていない方は上記のボタンからは上手く登録ができないようです。

 どうしてもできないという方は

   直接入力(@qmk5733y)での検索か

 メールにてご一報頂けると幸いです!

ラブレターharu354188care@gmail.com