こんばんは。

心房細動に悩むアラカン社労士受験生です。


我が家は夫婦2人なのですが、一応誕生日にはプレゼントを送り合います。

私は12月生まれなので、プレゼントは何にしようか悩んでました。もうこれといったすごく欲しい!という物もないしなあ…で、思いついたのがゴールドです🤩。アクセサリーは興味ないので調べた所、金貨が現実的かなと思ってました。

ほら、かさばらないし、何かあったら換金できるし😆。


しかし、心房細動になって撤回しました。


高いけど、Apple Watchでもいい?


最近ネットやテレビでApple Watchで心電図が取れたり、心房細動が分かるという記事をよく目にしたからです。

ダンナは快く買ってくれました。


さて、早速心電図をとると…出ました心房細動!

心電図はPDFに変換できて、そのままクラウドに保存できます。感動😍。


数日試したところ、心房細動のアラートが数時間おきに出るんです。なんか、段々心が折れてきて、アラート機能はOFFにしちゃいました。


連休中は外してたけど、また明日からつけて心房細動の記録をとっておきますか。


実は年明けの大学病院受診から色々あって、今は心臓血管外科の病院になりました。月末に検査があり、その結果問題なければ夏頃に手術を受ける予定です。月末の診察時に一応先生にお話ししようかと。

四六時中、心房細動アラートが出て落ち着きません笑い泣き、と。


手術の経緯は、はっきり決まったらまた追々書きたいと思います。


今日もお疲れ様でした♪