音楽はなぜ「希望」なのか。 | HARTS music studio

HARTS music studio

奈良県の奈良市と橿原市で音響・楽器レンタル、音楽スタジオ、レコーディングなどをやっています。

《大和西大寺店》 奈良市二条大路南5-3-10 0742-36-7447
《橿原八木店》  橿原市四条町795-1 0744-21-5445

ロキノン系という言葉が定着してどれくらいでしょうか??

いつの間にか学生さんの会話から当たり前のように耳にするようになってましたが、こんな感じの解釈のようで↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%83%B3

 

奈良から飛び立ち、今や超人気のTHE ORAL CIGARETTESもロキノン系なんですかね?笑

 

ROKIN'ON もJAPANもほんとよく読んだなぁ。
僕がワクワクしながら買ってた頃(15年~くらい前?)はライターの方も個性的で。
中にはベンジーにボコボコにされたと噂になった人も居たりして。笑(真相は藪の中...)

 

特に山崎洋一郎というライターさんが僕は好きでした。
この人も音楽的にかなり雑食なのに好みのアーティストが似ていたりして、勝手にシンパシーを感じてたのかも知れません。

 

だんだんと雑誌そのものを買うことは少なくなってしまったんですが、ロック小僧気分を思い出しに未だにこのサイトをよく覗きにいきます。笑
http://ro69.jp/

いつものように山崎洋一郎の「総編集長日記」を開くと、
いつものようにクールでロジカル。

 

小僧だった時には、"大人が音楽を語った文章"として、
「渋いなぁ!」ってな風に随分とカッコよく思ってましたが、
実はこの人は誰よりも小僧のように純粋に音楽の魔法を信じて、
老僧のように摯実にその魔法のカラクリに向き合い続けてるんじゃないかなと最近は思います。

 

表も裏も、綺麗な部分も汚れた部分も、天国も地獄も
見尽くし,聞き尽くし,感じ尽くしてきたであろう人に
こんなこと言われた日にゃぁ。

 

理路整然とした勇気が湧いた
八木店の水本でした。