昨日は久しぶりに、東京宝塚劇場へふたご座キラキラルンルン


昨日は、雪組さんを観劇雪だるまハート



演目はこちら↓


し、シブいぜ…。

壬生義士伝。



そう、テレビにも映画にもなった、あのお話です。



いやー、しかし、良かった!

泣かされた!!

まさか、久しぶりに宝塚を観に行って、特にご贔屓さんも居ないなかで、あそこまで惹きつけられるとは…。



長年宝塚を観てきて、あんなにお芝居に魅せられたのは初めてなような。

今の雪組さん、トップコンビの歌唱力がとても素晴らしいことはよく知っていたけれど、お芝居の面でも役者揃いで、さらに見た目も良い方が多く、充実度合いがものすごい。



全体を通して、お歌を聴いていて全くイラッとしない、初めての宝塚公演でしたデレデレデレデレデレデレ



きっと、トップコンビの実力の高さが、組全体の良い底上げ効果になっているのでしょう。

素晴らしいことです。



宝塚で、こんなに素晴らしいお芝居を観られるとは…感動。

一緒に行った友人は、宝塚にそんなホンモノ感は求めていないーと言っていたけれど笑



でも、少なからず感じていた、見た目が良ければいい、的な宝塚の風潮に飽き飽きして、出産を期にしばらくヅカ観劇から離れた私にとっては、今回はとても充実した良い経験になりましたコアラ


ま、とにかく、内容はシブいお話だけどね笑い泣き

今ハマってる、おしんの再放送に通ずるものがあるんだわ。

ジーンと、ぐっと来る。



私も歳をとったんだな笑


そして、ショーはノリノリで、これぞ宝塚なステージキラキラ

私の大好きなパターンの内容酔っ払い



演者も客席もお芝居の反動がハンパなかった印象オッドアイ猫

これも、宝塚あるあるですね笑



観劇後寄ったシャンテで


おっさんずラブとのコラボイベントをしていたんだおハート


美しい宝塚の世界を観た後に、この可愛い男子たちを見るのは、確かにおあつらえ向きちゅー

上手いな〜!!



でも、私が一番好きなのは、吉田鋼太郎氏ピンクハート