<カラーセラピストとしての道>
ハートをクリアに♡ハートリアの
渡辺美代子です。
少し時間をおいていたブログですが、またカラーセラピスト関連の講座をぼちぼちと再開しているので、こちらのブログでセラピストを目指す皆さんに少しでもお役に立てる内容を発信したいと思います。
カラーセラピスト講座を受講された皆さん、
新しくカラーボトルを手にして、ご受講された内容は、いかがでしたでしょうか。
有難いことに、面白い。奥が深い!といった感想を沢山いただきます。
また既にご自身が活動している内容に、プラスする要素を感じていただけたり、セラピストとしてもっと深めたいといったご感想があります。
一方で、「傾聴」って難しい。
カラーセラピストになっていくには、上手な傾聴、私には出来ないわ。。。
などと感じられることもあるかもしれません。
カラーセラピストとして、目の前にいる方のお話を聴いてあげたい。心からそう思うのでしたら、それで十分。大丈夫です。
一歩ずつやっていくことで、だんだんと手に入れることができるのです。
傾聴という専門用語になると、本当に難しく聞こえてしまいますが、本当に親身になって、友人の話を聞いてあげるとき、それは自然と出来ていたりするのです。
しかし、ポイントがあって、セラピストとしての対話となると、その時間は「お相手のもの」なので、相手、つまりクライエントに焦点を当てていくわけです。
ハートリアでの講座の中で「セラピストとしての態度条件」をお伝えしていますが、その中に自己一致という言葉が出てきます。「無条件の受容・共感的理解・自己一致」というロジャーズ(Rogers)の理論に基づいた態度条件です。これをもう少し読み解いてみたいと思います。
「自己一致」といいますが、これは「感じていること、考えていること、そしてその言動や態度が一致していること」ということになります。心で思っていることと、表面で表している態度に矛盾がないといったことなのですね。すごーく素直な状態です。
では、それを傾聴をする上で、どういうふうにするのかというと、自分の価値観や考え方を自分の器から全て出して話を聴かせていただくことなのです。この、「価値観や考え方」を持ったままだと、自分の軸でクライエントの話をジャッジしてしまうことにつながります。ついつい「大丈夫だって!」とか「もうちょとこうしたら?」とアドバイスが出てしまったりもします。
自分の価値観や考え方を自分の器から全て出していると、クライエントの話をとっても味わって聴くことができます。そして、自然に、どうしてこのクライエントはそう感じたのだろう?と素朴な疑問が生まれるので、聴いていくのです。「素朴に思った」→「聴く」→「ドアオープナー」になるという、傾聴の自然な流れがそこに生まれます。
自己一致するために、自分の価値観や考え方を自分の器から全て出すことは「無条件の受容」となります。相手をそのまま受け入れて、そうか。と聴いていくのです。その時にクライエントが感じていることは「◯◯さんは、そのように感じたんですね。」と聴いていきます。セラピストが「私はそうは感じないな」「私だったらこうするな」と思っていると、完全に受容が出来ておらず、信頼関係が出来ていない時に、アドバイス的な内容を話すことが起きて、クライエントは「受け入れてもらえなかった」「突き放された」ように感じることがあります。
「無条件の受容」と「自己一致」すること、これは並行して必要で、今自分がどのような状況にあるかを、感じていたり知っていたりします。
こんなふうに書くと、やはりムズカシイと思うかもしれませんが「聴かせていただく」その気持ちがあることで、自然と出来ていくものでもあるので、少し上記を意識しながら、お友達を20人セッションしてみるのがいいと思います。ひとつひとつ経験すること、慣れることが必要だったりするからです。
練習のセッションで、お友達に「言いたいことを聴けていたかどうか?」とフィードバックをもらうようにしてください。そんなふうにして何度もセラピスト自身のクセや苦手な部分を修正していくことで、だんだんと上手になっていきます。
大事なのは、信じてやってみることです。
傾聴がうまくいった時、クライエントが気づき浄化されていくのが目の前で起こります。セラピストは浄化のサポートが出来たことを体験します。ひとつ、階段を登れたのはクライエントのチカラではあるのですが、そこにセラピストとしてのあなたの存在があったからこそのタイミングやご縁を、心の芯の部分で感じられると思います。セラピストとしていろいろな人と、出会い心を通わせてみませんか。
********************************************************
まずは自分自身がクリアになるために。
「個人セッションのメニュー」ご用意があります。
[45分]6000円~
https://www.hartlia.com/個人セッション/
↑こちらのページをご覧ください。
★カラーセラピスト関連の各種講座★
・マスターセラピスト講座(6時間/¥27,000)
・TCトレーナー講座(6時間/¥42,000(認定料含む))
・セラピスト公式勉強会
・トレーナー公式勉強会
公式勉強会はメニューに出していませんが、お伝えいただきますと対応いたします。
セラピスト講座だけでは落とし込めていないな、もう少し出来るようになりたいな、と感じていらっしゃいましたら、いつでもお問い合わせください。
********************************************************