フランクフルトからの帰り道にヴュルツブルクに立ち寄りました。フランクフルトからアウトバーンのA3で東南東に1時間ちょっと、その先にまた1時間ちょっとでニュルンベルクが位置しています。ニュルンベルクからA9でこれまた1時間ちょっと南下するとミュンヘンです。バイエルン州においては北西の端、ぎりぎりバイエルン州ですがここはミッテルフランケン地方で、特徴的なボトルでお馴染みのフランケンワインの集積地でもあります。ノイシュバンシュタイン城で知られるフュッセンから北上してくるロマンティック街道の終点でもあります。

マイン川で形成されたマイン渓谷沿いに広がる葡萄畑は素晴らしい景色です。今日は朝方はフランクフルトは曇天でしたが、ヴュルツブルクまで戻ってきたら晴れ間が出始めてちょっと汗ばむくらいの気温でした。葡萄の生育にもいい気候でしょうね。

今日はこのヴュルツブルクが起点になっているB13号線でミュンヘンまで戻ってきました。アウトバーンで走れば3時間半くらいでフランクフルトからミュンヘンまで戻ってこれますが、あえて下道を選択してゆっくり帰ってきました。アウトバーンとは異なりBラインは日本の一般国道のような作りで、原則最高速度は100キロ、ところどころ70キロや町を通るところは50キロ制限があります。アウトバーンのような車一台分の路肩はなく、対面通行の一車線がほとんどです。アウトバーンの通らない田舎をずっと進むので、広大な緑地や畑を見ながら運転を楽しめますが、町を外れると皆結構速度を上げるので結構スリルがあります。B13はヴュルツブルクから南東に進み、南北に走るA7やA3の南を東西に並行して走るA6を突っ切ってミュンヘンの北約80キロほどのところにあるインゴルシュタットにぶつかり、そこからA9の西側をアウトバーンに沿ってミュンヘン南部まで続いています。以前にもこのルートを走りましたが、今日のような天気の中静かな田舎道を走っていいドライブでした。

レジデンツ


庭園も含めて世界遺産


聖キリアン聖堂


ノイミュンスター教会


旧マイン橋からマリエンベルク要塞を見上げて。斜面に葡萄畑。


市庁舎の表側にあるラーツケラー


マルクト広場の裏側