昨日からミュンヘンはいい天気で気温が20℃超えです。今日は少し風があり日陰にいると長袖が欲しくなるほどでしたが、初夏の陽気とも言えるほど暖かかったです。

さて今日はそんな天気の中出かけたローテンブルク、ディンケルスビュール、ハールブルクの写真です。ローテンブルクは2016年5月、他の2箇所は同年7月です。

ローテンブルクはロマンティック街道沿いにある古い城郭都市で、日本からのツアーでもお馴染みの街です。ノイシュバンシュタイン城のあるフュッセンからアウトバーン7号線を北上すると簡単に辿り着くことができます。アクセスがいいのですが、かなりの田舎町なので大きな空襲を受けておらず古い城郭がそのまま残っています。ドイツにはあちこちにこのような街が残っていますが、そのアクセスの良さからローテンブルクは日本人に限らず観光客に人気の街です。マルクト広場にはクリスマス博物館があり、年中クリスマスグッズを買うことができます。

続いてローテンブルクから7号線を南下した所にあるディンケルスビュール。こちらもロマンティック街道沿いにあるのでフュッセンからローテンブルクに北上する途中で立ち寄るツアーも多いと思います。こちらも古い木組みの家が並ぶ可愛らしい街並みが人気です。

最後はハールブルク。ヴェルニッツ川沿いの小さな街ですが、丘の上に建つ城がシンボルで、B25号線でネルトリンゲンからミュンヘン方面に向かって来ると丁度城の下を通るため気づきやすいです。天気のいい週末に適当にドライブしていてたまたま見つけたので、ディンケルスビュールとセットで訪問しました。

ドイツは田舎街に見所が多く、ミュンヘンの周りには古い城や城郭都市が多く残っているので、週末のドライブに選択肢がとても多いです。流石にもうほとんど行き尽くしましたが。



ローテンブルクのマルクト広場


マルクト広場から見た街並み


旧市庁舎


観光客でいっぱいです


クリンゲン門をのぞんで


ちょっとした高台にあります


城壁沿いの通路


こんな感じの城郭都市です


こちらからディンケルスビュール


可愛らしい街並み


ヴェルニッツ門


木組みの住宅


ハールブルク城


ハールブルク城からの眺め


ヴェルニッツ川からハールブルク城を見上げて