こんにちは。

 

外資系流プロマネ術であなたの「稼ぐ力」を最大化する

外資系コンサルタントのHarryですハリネズミ

 

 

 

ベル もっと仕事で成果を出したい!

 そんなあなたに仕事も人生も「自分でドライブ」して

 充実感を高めるコツをお伝えしています。

 

 

私が日々テーマにしている

・仕事も人生も「自分でドライブ」

・充実感を高める

ために、超重要なツールが手帳です。

 

 

毎年、9月あたりからじわりじわりと来年の手帳選びを開始するのですが

今年はなんと!

8月上旬というのに、もう来年のスケジュール帳が決まってしまいましたおねがいおねがいおねがい

 

 

 

アメブロのおすすめ記事にたまたま出てきたブログを見てみたら

独自の手帳を販売されるということで

HPやYouTube、インスタを見てみたら

これが理想形の手帳でラブ

 

 

ベルHP

 

 

ベルInstagram

https://www.instagram.com/focus._techo/

 

 

 

私のベスト手帳はアクションプランナーなのですが

とってもシンプルでワークなどはついていません。

 

 

 

年・月・週の目標が書けたり

自分と向き合うワークがついていると

モチベになるので

毎年アクションプランナーか、ワーク付き手帳かで迷います。

 

 

それが、このFOCUS手帳は

まさにいいとこどりの手帳なのです。

 

 

もう、今年販売開始の手帳だというのに恋の矢即決恋の矢でした。

 

 

 

L.A.ベージュ、New Yorkブラック、Californiaネイビーの3色展開。
私はオシャレなネイビーをチョイス♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このワーク、大好き♡
現状と理想の間の灰色部分に「アクション」を書き込めるのです!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Citta手帳のワクワクリスト的なものですが、季節ごとで見開き50個のウィッシュリストが書けます。
なぜそれが欲しいのか?を深堀りできるのがポイント。
4つの四季で、200個もワクワクできる♡
 
 
 
いろんな使い方ができるガントチャート。
月の満ち欠けがうれしいですね。
 
 
 
イヤリービジョン→マンスリービジョンへの落とし込みで目標達成率をアップ
 
 
 
 
 
 
4時~22時までのバーチカル♡
スケジュール帳はバーチカルでないと無理・・・
 
 
 
購入の決め手はこの30分刻み!!!
アクションプランナーの使い勝手の良さが30分刻みで予定がしっかり書き込めるところ♡なのですが、
この30分刻みがある手帳ってなかなかないんです。
何気に15分ごとに「・」が入ってるのもポイント高い!!!
在宅でミーティング増えて、15分の会議もよくあるので便利です。
 
 
 
紙質もノルティのようなクリーム色で、万年筆でも書けるしっかり素材なのがGOODビックリマーク
 
 
 
2022年はFOCUS手帳を使い倒します!!
あとは、日記代わりの手帳と家計簿代わりの手帳をそろえれば完璧だ♡
 
 
 
気になった方は、FOCUS手帳をぜひチェックしてみてください。
8末までの先行販売で、「自分と向き合う60分のワークショップ」が無料で受講できます。
 
 
 

こんにちは。

 

外資系流プロマネ術であなたの「稼ぐ力」を最大化する

外資系コンサルタントのHarryですハリネズミ

 

 

 

ベル もっと仕事で成果を出したい!

 そんなあなたに仕事も人生も「自分でドライブ」して

 充実感を高めるコツをお伝えしています。

 

 

 

旅のツアーで出会う人生の先輩には

初老と言っていいくらいの年代の方も多い。

 

 

彼らがよく言うのは

「俺も若いうちにもっと旅行すればよかったなぁ」

「若いうちに英語やっときゃよかったなぁ」

 

 

 

 

時間ができたら

退職したら

子どもが大きくなったら

 

 

待って

待って

待って

いざ時間ができたときには

 

 

時間ができたらやるんだ、

と思っていたときよりも体力がなくなっていて

 

 

いろいろ経験したい、の気持ちに

疲れるから体力温存、の気持ちが勝ったり。

 

 

 

おなじ景色でも

年代によって受け取るものは違うから

 

 

やりたいことは、いまやってみよう。

やりたいことを、やる時間を、先にスケジュール帳に確保しよう。

 

 

 

こんにちは。

 

外資系流プロマネ術であなたの「稼ぐ力」を最大化する

外資系コンサルタントのHarryですハリネズミ

 

 

7月は、「やってみたかったこと」をひとつ消化しました♡

それは、

 

 

軽井沢でワーケーションすること!!

 

 

夏を避暑地で過ごすって

よく聞くけど

どんなもんだろうおねがいと思ってたんですよね。

 

 

コロナで在宅が基本になって

パソコンと電源とWiFiさえあれば

いつでもどこでも仕事ができるようになったからこそ

今年はチャチャっと予約して

1週間のワーケーションを敢行♡

 

 

今回お世話になったのは、ホテルハーヴェスト軽井沢。

軽井沢駅からバスで約20分のリゾート施設です。

 

 


浅間山を臨むゆったりとした空間で癒されました♡♡

 

 

コチラはラウンジからの眺め。
晴れていれば目の前に浅間山が見えます。
 
 
 

お部屋はこんな感じで広々してカウチもあってリラックスできる

ワーケーションにも最適な空間です。

 

※画像お借りしました※

 

 

 

清く正しい和朝食。とろろ御膳。
 

晩ごはんは、軽井沢駅北口のアウトレットモールへ足を伸ばしたり。

まさに好き勝手過ごすワーケーション。

最高ですラブラブラブ

 

 

来年も訪れたい場所が、また一つ増えました。