【欲しかったモノ】 ガーナでGETです!
1990年(平成2年)前後に起こった【バブル経済】・・・・
なぜか【アンティーク】が流行った時代でもあり、
恵比寿、渋谷、他のお店を巡り、家具やインテリアを集めては
部屋をノスタルジックな雰囲気にしていた時代でもあったなぁ・・・・。
その時から【欲しかったモノ】がありました。
・・・・・【足踏みミシンの台】・・・・・
ミシンは不要で【小さなテーブル】として使いたかったのです。
当時からの欲求がガーナで叶うとは思いませんでした。
というか、【ミシン】を買ったので、せっかくなら【足踏みミシン】やってみたい!
と思ったわけです。
確かに昨年2017年7月1日に【新品ミシン】買いました。
8月2日記事では『ソーイング・スクール』開校!....か?などと浮かれてましたね。
前記事> ついに 『ミシン』 買いました!
2017-07-02
前記事>『ソーイング・スクール』開校!....か?
2017-08-02 テーマ:ミシン
昨年9月に、【新品ミシン】がスムーズに動くには『調整』が必要ということで、
『ミシン修理屋さん』に持ち込み『調整』をお願いしたのでした。
その修理屋さんは良くなかったらしく、何やかやで何度かお金を請求されましたが、
結局何もされてなく放って置かれたようで錆びだらけ状態でした。
「ダメダメじゃん!!」
呆れて言葉が出ず・・・・・「もういいよ、あげるよそのミシン。」
帰途の足取りが重い!重い!!
【新品ミシン】は遭えなく撃沈されました。
・・・・・・運悪く・・・・・ということですね。
*
*
*
*
*
悪夢から、1年経ち、今年2018年9月のことです。
それまでいろいろ考えていたのですが、
「【新品ミシン】買っても『調整』が必要なのであれば、
【中古ミシンの調整済み】を買えばいいんじゃないか?!」
何件かの『ミシン修理屋さん』で【中古ミシンの調整済み】を見ていたのです。
でも、【中古ミシンの調整済み】ですが、値段が【新品ミシン】と同じくらいだったので
【中古ミシン】は高いんだなぁ・・・・・と思ってました。
9/17(月)・・・・・・・
本物の【アンティークミシン】GETです!
購入した『ミシン修理屋さん』の看板です。
店名がNice!です。
見た目はひじょうに『美しくない!』・・・・・・
別にアンティークコレクターでもないし、見た目だけの問題で、『ミシンとして機能』してくれれば、
コレでいいのです!
無事【ミシン】をGETし、『縫いの修行』(?)の毎日です。
ふと、以前、マーケットの手前の通りでテーラーのお店の窓越しに【足踏みミシンの台】を見掛けたことがあったのです。
その時は
「そうそう、アレが欲しいんだよねぇ・・・・、
ガーナでは【足踏みミシン】は普通に現役で使用されてるんだよなぁ・・・・。」
お店は大概閉まっていました。
10/12(金)のことです。。。。。
お店が開いてます!
中にはオーナーの女性が仕事をしてました。
すかさず、挨拶して・・・・・・
っと、お店の奥に【足踏みミシンの台】発見!!
私:「こんにちは!お元気ですか?」
「あのぉ、実は【足踏みミシンの台】を探してるのですが、あの【足踏みミシンの台】は売り物ですか?」
オーナーさん:「そうよ、売ってるんだけど・・・」
私:「売ってるの? 是非欲しいのです! いくらですか?」
オーナーさん:「150GHC(ガーナセディ)=約3600円よ。」
私:「100GHCじゃだめですか?」
オーナーさん:「そうね、120GHC=2880円でいいわ!」
私:「やりぃ!」
*
*
*
10/15(月)、120GHCを握り締め、改めてお店に行きました。
そして念願の【足踏みミシンの台】GET!!です。
愛車(!?)に乗せて大事に押して帰宅です。。。。。。
・・・・・興奮気味の私としては記念写真が必要です。
コーヒータイムです。。。。。。長年この画が欲しかったのですよ!
この時間はとても満足でしたね。。。。
長く使われず埃や油で汚れてるなぁ・・・・などとじっくり鑑賞中・・・・
若干の壊れはありますが、DIYで補修可能な範囲でした。
汚れを落とし、磨けばまた復活・機能しますから現役復帰となります。
【ミシン】を据え付け、ベルトを掛けて、
おそるおそる踏み板を踏んでみました。
私の動作が全くぎこちないですが、すんなり動きました!!
!!! 興奮MAXです。 !!!
私の母は【お針子さん】でした。。。。。小学生の頃、【足踏みミシン】で母がカタカタ縫い仕事をしてたのを憶えてます。
実は既に、【ミシン】を購入後、【ミシン台】を鉄パイプを使用し、向かいの溶接工:マイケルに作ってもらっていたのです。
低目がイイかな?と思ってこの高さのをつくったのですが、
【足踏みミシンの台】は高目なんですね!
翌日は、入念に汚れを落とし、磨き作業です。
錆びてる部分は少なく、ガーナは湿気が少なくこれ以上錆びつくことはあまりないので新たにペンキを塗るのではなく、ミシン油で湿らせた布で拭き上げました。
なお、ミシンを収納できる木のカバーは破損と油汚れがあったので取り外しました。
無くても支障はないので新たにカバーは付けません。
それから台の左側に折りたたみの板をつけました。
当然ですが、作業性がUPしました。
我が家の【主役】ですね!
ここまでできるようになりました。。。。。
ショートパンツ(ガーナでは【ニッカ】と呼ばれます。)
財布(パース)
デザインが好きで買った服も今ではリフォームし着ることが出来てとても楽しいです。
またガーナ人の友人知人の洋服もぴったりサイズにリフォームし着ることができ喜んでもらってます。
本音は・・・・・・
誰かミシンを覚えて少しでもお金を得ることができればな、
と思って彼らに見せて教えているのですが・・・・・。
【ミシン】思っていた以上に面白いです。
そして難しいですね。。。。。イメージと縫ったものがうまくいきませんね。
頭・脳みそが活性されてボケ対策にはイイかも!?・・・・・・・
・・・・・今更ですが・・・・・・・
【ミシン】は英語で【sewing machine:ソーイングマシン】です。
【ミシン】は英語の【マシン:machine】が訛って【ミシン】と呼ばれるようになりました。
【マシン:machine】が訛って【ミシン】・・・・・・とは、ずいぶん大雑把な日本語カタカナとなったものですね。
夢中になり過ぎて【目】がやばいです。。。。ホドホドにしましょう!
コレがないと針に糸が通せません・・・・・・
【糸通し】OR【針通し】 名前がわかりません。
ガーナで探してますが、「知らない、見たことない」と言われます。
※ガーナ人は目が良いから必要ないのか????
何事も【**過ぎ】は良くないですね。
疲れたな、と思ったら、ちょっと休む・・・・・
ホドホド、丁度イイ塩梅・・・・・で過ごせれば尚楽し
では、また。