祝! ガーナ我が家 3周年!!2017 | ガーナで花を咲かせましょう。

ガーナで花を咲かせましょう。

2008年よりガーナです。......■ガーナ時間=日本時間-9時間

小さな土地に小さな家を建て、ガーナ生活をENJOYしています。

祝!ガーナ我が家 3周年!!2017


2014年 ガーナの田舎の田舎、ブッシュの中に家を建て3年になりました。

 


土地購入時のロケーション・・・・2014年3月27日




ここにこんなイメージで家を建てようとしたのでした。



家は、自分でデザインしてマンガを書いて建てました。





当然、トラブルが発生するのは周知のことで、とにかく早く住める状態にして、
トラブル改善は住んでからゆっくりやればいいや、ということでなんとか形はできました!!





2014年 6月23日です。


愛犬の『PEACE:ピース』と一緒に引っ越して来て、

新居へ入居です。

感無量でしたね!

私の小さい頃の夢は、

   『暖かい国で家を建てのんびり暮らすこと』

でしたので、とにかく嬉しかったです。

夢を実現させてしまったのです。。。。。。





2014年 ~ 2015年 1周年



2016年 2周年



2017年 3週年



-------------------------------------------------
もっとも、ひどいトラブルは『トイレ』でした。

トイレからの汚水をパイプを通して外の汚水タンクへ流すわけですが、

明らかに工事中からパイプの位置がおかしいのです。

トイレ側のパイプより、汚水タンク側のパイプの位置が高いのです。

わずかに高いのではなく、明らかに誰が見ても汚水タンク側のパイプ位置が高いのです。


配管工のオジサンに毎度指摘していたが、聞く耳持たずでとっと終わらせて帰っていったのでした。

挙句に、「直すには追加料金を支払え!」と言われました。


これはトラブルのほんの一例で、なかなか捗らず、

   『完成度より、完成させること』

に重視して作業してもらいました。




トラブル箇所を見つけては、ひとりでコツコツ直し、ココまで来ました。

 

 

 

多くのトラブルのおかげで、私の腕は磨かれたのです。

 

目下私は、『ブロック工、大工、配管工、塗装工』です。

 

ただ、力仕事と高所作業はダメですけどね・・・・・。

 

 

さて、次の夢は、

 

もう少しアクラに近い賑やかな場所にランドをGETし、

 

自分自身で家を建てたいと思っているのです。


 

*************************************

玄関ドア

 

ポーチ

 

ホール

 

キッチン

 

 

バス・トイレ

 

ベッドルーム

シーリングファン・・・・エアコン無しです。

 

ブッシュに建てた、小さいですが、我が家でした。

 

以上