ガス・ヴァン・サント監督

 

生まれながら天才の頭脳を持ちながら里親からの虐待などのトラウマを抱え,周囲に心を閉ざした青年と妻に先立たれ人生を見失った精神分析医の心の交流を描いたお話。

 

プライベート・ライアン」とはマット・デイモン1)つながりです。


マサチューセッツ工科大学(MIT)のランボー教授(ステラン・スカルスガルド2))は数学界の最高の権威を持つフィールズ賞を受賞しているやり手の教授です。この教授,学生相手に数学の難問を出します。

 

これをいとも簡単に解いてしまったのがウィル・ハンティング(マット・デイモン)です。

しかも彼は優秀なMITの学生ではなく掃除人として大学に出入りしていただけの単なる労働者でした。

この設定は非常におもしろいですね。

 

 

高等な教育を受けたわけではなく,公立図書館で読んだ本の知識だけで全てを理解できてしまう能力

いわゆるギフテッドですね

 

ギフテッドとは、生まれつき高い知性や特定の能力が突出した人のことです。

神様からの贈り物という意味で「Gifted (ギフテッド)」と呼ばれています。

先天性の才能であるため教育で得られるものではありません。

天才は生まれつき備わった優れた才能を備えた人物のことです。

もちろん能力があっても本を読むなどと行った,後付の行為は必要です。

こうした人たちは自らの知的刺激を求めて,自分の好みの学習方法で,自分の興味のある分野を深く掘り下げて探求する傾向にあるといわれています。

たぶんこの映画のウィル・ハンティングは数学的興味が相当あったのではないでしょうか。

ページをめくるだけでそこに書いてあるもの全てを理解してしまうという能力,ほしいですね,そんな能力。

 

「努力すれば報われる」とよく言われます。

王貞治の名言

 努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。

メッシの名言

 努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ。

 

こういった,努力することを推奨する名言はあります。

ぼくは陸上界トップアスリートの為末大

 やればできると言うがそれは成功者の言い分であり,アスリートとして成功するためにはアスリート向きの体で生まれたかどうかが重要      という言葉が正しいと思います。

努力はもちろん大事です。ですが,残念ながら現実的には「努力すれば一定のレベルまでは報われると言う」のが正しいのだと思います

 

 

ランボーはマサチューセッツ工科大学の教授に登りつめ,フィールズ賞まで受賞した大いなる成功者と言えるでしょう。ここまでたどり着くのに相当努力したのでしょう。しかし,そんな人でも到達できない能力をウィルが持っているということです。

そのことに気づいたランボー教授はこのままウィルの能力を埋もれさせておくことはできないと考えて社会復帰の道を模索します。この考えは全くもって正しいと思います。

 

 

こんな超人的な才能をもつウィルは里親から虐待を受けた記憶がトラウマになっています。

大切な人に捨てられるのが怖いが故に自ら人との関係を閉ざしてしまっています。

恋人スカイラー(ミニー・ドライヴァー)を愛していながら幻滅されるのが怖く,自分の殻に閉じこもってしまいます。

こんなウィルの閉ざされた心の扉を開いていったのがショーン・マグワイア(ロビン・ウィリアムズ)です。

 

 

ショーンはウィルとの最初の面談で自身の描いた絵を評価されます。

 

ウィル   「線的なのに印象派風,ごちゃついている。小舟を除けばホーマー3)の模倣だ」

ショーン 「ぼろくそだな」

ウィル   「色づかいは耳を切り落とす寸前だ」

ショーン 「ヴィンセント*と改名するか」          *  ヴィンセント・ヴァン・ゴッホのことです

ウィル   「小舟は高波にもまれオールは折れそう。避難港を探し心理学という港にはいる」

   「奥さんの問題か。浮気したか家出したか」

ここまで言われるとショーンはウィルに喉輪(のどわ)攻撃 「妻を侮辱したら命はないと思え」

 

ショーンは愛した妻をガンで亡くしています。

亡くなって2年経ちますが,寝ている時オナラをしたとか些細なことで自分だけが知っていることを思い出します。

すごく愛していたことがヒシヒシと伝わりますね。

このオナラの話はロビン・ウィリアムズのアドリブです。マット・デイモンは本当に笑っています。ついでにカメラマンも笑ったので少し,画面が揺れています。

 

ショーンが未来の奥さんと出合ったのは野球のワールドシリーズ第6戦の日です。苦労して手に入れたチケットを手放して彼女を選択した,後悔はしていないと言いきっています。

そんなに愛した妻が亡くなりショーンは沈んだ生活を送っていたと言うことです。

 

ウィルは自分の世界から飛び出せない,ショーンはウィルを助ける立場ながら自分も妻の死から立ち上がれないという状態です。

 

しかしウィルはショーンから "It's not your fault."と言い聞かせられ,ようやく心が解放されます。

 

そして親友のチャッキー・サリヴァン(ベン・アフレック4))からもこのように言われます。

「おまえは俺たちとは違う。当たった宝くじをもっているのに換金するのをためらっているんだ。バカげている。もし20年後もおまえがこのあたりにいたなら俺たちへの侮辱だ。ここにいても時間の無駄だ」

 

友達っていいですね。

 

こうして背中を押されたウィルは誕生祝いにもらったポンコツの車に乗ってスカイラーが入学したスタンフォード大学に向かって旅立っていきます。

ショーンもインド,中国,ボルティモアに旅をして執筆活動をするつもりです。もう一勝負しようと言っていました。

邦題グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち       の意味はこれですね。

 

 

愛する人の元に旅立ったウィルですが,神からGiftされた能力を生かしてほしいと思います。

もちろん安全保障局で暗号を解読してアラブの反乱軍の村を爆撃するようなことへの貢献ではなく,世界平和だったり,何かしら世の中のために使ってほしいと心から願います。

Giftされたものはお返しをするのが筋ってもんです。

 

 

この映画

アカデミー賞作品賞,監督賞(ガス・ヴァン・サント),主演男優賞(マット・デイモン),助演女優賞(ミニー・ドライヴァー),編集賞,作曲賞,歌曲賞(Miss Misery)にノミネートされています。

助演男優賞(ロビン・ウィリアムズ),脚本賞(ベン・アフレック,マット・デイモン)がアカデミー賞を受賞しました。

アフレックは25歳でアカデミー賞脚本賞を受賞した史上最年少でした。デイモンは27歳でした。

 

なお製作者のひとりにハーヴェイ・ワインスタインが入っています。

 

 

1)   マット・デイモン

名門ハーバード大学に入学しています。ただし俳優を継続するため12単位足りずに中退しています。

ベン・アフレックとは幼なじみで遠い親戚同士です。2人でフィールド・オブ・ドリームス(1989)にエキストラとして出演したそうです。

「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」のシナリオは大学在学中に書いています。当初は物理の天才をイメージしていて物理学の教授(ノーベル物理学賞受賞者)に相談したところ数学の天才の方がよいとアドバイスを受け,数学の教授から助言をもらったそうです。最後の謝辞にこの2人の名前も載っていました。

オーシャンズ11(2001),オーシャンズ12(2004),オーシャンズ13(2007)やボーン・アイデンティティー(2002),ボーン・スプレマシー(2004), ボーン・アルティメイタム(2007)といったシリーズ化された映画に次々出演するという離れ業をやってのけています。007を彷彿させるジェイソン・ボーンシリーズは大変面白く大好きです。

オデッセイ(2015)もすごく良かったです。

 

 

2)   ステラン・スカルスガルド

案外いろんな映画に出演しています。

レッド・オクトーバーを追え!(1990)ではソ連の原子力潜水艦艦長だったり,ドラゴン・タトゥーの女 (2011)にも出演していました。

最近ではDUNE/デューン 砂の惑星(2021)では醜いハルコンネン男爵役でしたね。

 

 

3)   ウィンスロー・ホーマー

19世紀のアメリカ,ボストン出身の画家

リアリズムと印象主義の要素を組み合わせた独自のスタイルでバルビゾン派(ミレー)の画家の影響を受けた農民の姿や海岸や船の絵が多いです。

ホーマーの「グランドバンクスでの遭難」という絵ですが,ショーンの描いた絵と似ている?

実際には監督のガス・ヴァン・サントが描いた絵のようです。

 

 

4)   ベン・アフレック

「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」のあと,アルマゲドン(1998)でリヴ・タイラーの恋人役を演じています。

その後もパール・ハーバー(2001)で主役を演じ,出演したアルゴ(2012)では監督も兼任し,アカデミー賞作品賞を受賞しています。

ゴーン・ガール(2014),バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016),ザ・コンサルタント(2016)とコンスタントに映画出演しています。

ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)にも何度もノミネートされ,受賞もしています」

ジェニファー ロペスと2002年頃恋愛関係にありましたが破局,でも2022年に結婚しています