ぽたです

本日も覗きに来てくださって
ありがとうございます

この記事、本当は昨日のうちに
アップしたかったんです…!!

だけど珍しく昨日はぽたまが
なぜか夜間にスヤスヤ寝てくれて…
そのまま私も一緒に寝落ちしてしまって
気がついたらもう日付変わってて

今日のことは今日のことで
改めてアップしたいので
余裕があれば!
2個更新になるかもです

無理ならまた明日。泣
そしてこの記事は昨日のことだと思って
読んでもらえたら幸いです…

ここからが
元々書いてた内容



私の家は
Netflix
Hulu
Amazon prime
この3つを契約してます

夫婦揃っての
アニメ好き&海外ドラマ好きとしては
どれも必要で解約することが出来ず
笑


そこで
めっちゃ今さら感なんですが…
Huluでの
Nizi Project に
ハマりました…!!!



本当に今さらなんですが…苦笑
私は芸人のチョコプラが
大好きなんですが
松尾サンがJ.Y.Parkのモノマネをしていて
そこから興味を持って見てみたら
なんってまぁ
可愛い子だらけ
なのかと!!!



全員どの子も魅力があり過ぎて!!

ド素人の私から見たらどの子も
破格に歌もダンスも上手だな〜と
思うものの
どのステージもみんな可愛すぎて…!!
J.Y.Parkサンの評価が
いつも厳しくも愛があるので
ついつい見入ってしまいます



個人的には特に
ミイヒちゃんとかリマちゃんとか
タイプだなぁ〜なんて



目の保養になります
笑






12月23日
本当ならば今日が本当の
ぽたまの出産予定日でした



予定よりも23日も
早く産まれてきた娘

チビ子な事をもろともしないくらい
よく寝てよく飲んでよくキックして
笑

よくよく育ってくれている事に
感謝だなぁとしみじみです



顔を隠されました。笑
そして腕に輪ゴムが出現しかけている…!!笑
12月22日
ぽたまとの初外出!を果たし
S大での
母乳外来を受診して来ました

寒くないように
と思って

出産前にH&Mで買っていた
鹿柄のアウターを着せてみたのですが…
仕方なし、出発!!
苦笑


出産寸前で買ったベビーカーも
さっそく稼働しました



アカホンで爆安セールになっていた
ピジョンのピンクのランフィ。。。笑
乗り心地が良いのか?
とりあえず初回としては
まっっったく嫌がらずに
素直におさまっててくれました。笑
ランフィは日本製ベビーカーの中では
最後まで候補に上がっていた物なだけあり
走行性もGOODです



タイヤが素晴らしい

で、
肝心の母乳外来の件
なのですが

待ってる間に問診票みたいなものを
書かされまして

程なくして助産さんが呼びに来てくれて
ぽたまと2人で個室に通され
助産師さんと3人で行いました。
旦那は外でお留守番。
まずは体重チェックから

退院時:2275g



生後21日目
2764g

だいぶ大きく
なってましたー!!\(^o^)/

約500gくらい!!
お次はさっそく
助産師さんの前で
ぽたまの
母乳(パイ)の吸い度
チェックへ!!
…さぁぽたまよ!!

練習の成果を見せるのよ!!!

入院中に顔をグリグリと押し付けられて
苦しい思いをした雪辱を晴らすのよ!!

by 母の心の声
いつも通りの横抱きで…
いざ

右パイからスタート!!!



…が!!!
吸わないよね〜〜!!!!
爆

いやね、そんな気がしたのよ…
本番となるとなんだか
やらなそうだなぁって…
なんとなーーく
ぽたまの顔を見てても
目ェ泳いじゃってるしー!!



早くも気分屋のガンコちゃんだからね…
それでもパクパクと口を開けて
ぽたまなりに何とかして
一応は吸いつこうとはしており…

一度でもパッと吸いつければ
その後は15分前後は
余裕でちゅうちゅうと出来るものの
そもそも普段からまだ彼女にとっては
この"吸い付くまでが"難しいため
自分のベロとパイをフィットさせるまでが
うまいこといかないみたいで
軌道に乗るまでが
いつも多少の時間がかかるので
私もぽたまのペースを見つつ
気長に口に誘導してたのですが
まぁ助産師さん
待ってくれないよねー!!



さっそく手を出してきて
「は〜い、頑張ってごら〜ん!!」
とかなんとか言いつつ
まーーーたあの顔ギュウギュウ

私はその瞬間もう
あーあ
オワタな。
脳裏をよぎりました。
案の定ぽたま
ギャン
泣き!!!/(^p^)\
しかも怒り狂ってのギャン!!
家でも必ずそうだけど
泣きのピークを迎えちゃうと
もう絶ッッ対に
吸ってくれないんですよね

だからその前に!
泣く前に!!!
フーンフーンて言ってる程度の時に
サッと軌道に乗せちゃわないと
絶対にうまくいかないんですよ

なのに助産師さん
泣かせてくれちゃってさー



しかもさらに
私とぽたまを悩ませるのが
これも入院中から
ず〜っと思ってたんですが
もしかしたら前にも書いたかもだけど
S大の授乳クッションが
恐ろしく使い物にならない。
授乳クッションと言いつつ
表面が合皮のスベスベ素材で…
アルコールとかで拭くために?布製じゃないのかな…
しかも半月型だから
背中側でロックも出来ず
メチャメチャ滑るしズレるから
全く安定してくれない

なにより使い古されすぎてて
ぺちゃんこ

↑それをいつもいつも
無理やり大量のバスタオルで
高さ調整をするもんだから
恐ろしく安定感がないんですよ

その不安定感もまた
ぽたまにとっては
かなりイヤみたいなんですよね

そりゃ落ち着かないわな。
だって家のと雲泥の差なんですもん

そんなぽたまは今や火がついてしまい
ギャースカと泣いて泣いての大暴れ!!
グネグネと身をよじりまくるので
授乳クッションは滑りまくる

バスタオルはズレまくって崩れまくる

折り畳んだバスタオルを3枚以上も挟まないと
高さ調整が出来ない授乳クッションで意味ある??
さらに助産師さんには
パイに顔を押し付けられ続け
ギャーギャーと泣いて暴れるぽたまを
私はなんとかして左手で支え…
空いてる方の右手は
ズレてズレてズレまくって仕方のない
クッションを押さえるので超必死

じゃないとぽたまが沈んじゃって
余計に口がパイに届かなくなるので
なのに助産師さんには
「お胸を片手で支えてあげてくださいね〜
ぽたまちゃんの口に届くように〜」
なんて言われ…
手ぇ2本しかないから
無理でーーすっ!!

って叫びそうになったけど
ガマンしました



しかし
さらに。
今や助産師さんからは
すっかり"吸えない子!"と
思われてる大泣き中のぽたまサン。
今度は無理やり
フットボール抱き
まで

試させられて…
そういう問題じゃないんだけども。
もうすっかりご立腹で
怒り狂って汗だくになって
ひたすら泣き叫んでました

もちろんそれを必死に支える
私も汗だくですよ!!
泣

こうして
散々カオスな授乳タイムは
結局ピクリとも吸えずに終わりました

助産師さんからは
「小さめちゃんなので
もう少し大きくなったら
出来る様になると思いますよ〜!!
もう少しですよ
キラッ」


なーーんて言われ
それ入院中も散々言われた
ポッカーンな
私とぽたまでした…( °Д° )
何回も「家では出来てる」と言っても
実際に助産師さんの目の前で吸ってないから
ちっとも信じてない様子でしたしね…。
やれやれ

そのあとは
今やお腹が空きすぎて
パニックになってるぽたまに
よーやく粉ミルクを飲ませつつ
助産師さんとお話しタイム

しかし
両手でぽたまを抱いてるため
手が空いておらず
雑談まじりに会話していたので
メモとかも取れずで…
ぶっちゃけ
何を話したかあんまり
覚えてないんですよね
覚えてないんですよね

意味なさすぎ!笑
とりあえず全体的には
やたらと褒められました…
笑

ぽたまの体重の増えも理想的?らしく
母乳もよく出ているらしく
パイの状態もしこりや硬さも見られず
乳輪まわりもよくほぐれていて
柔らかくて良いですよ〜!!と

ミルクや母乳の量の調整も
「すごく上手ですよ〜!!
」


なんて言われ…
ひとまずは
全体的には安心して良いのかな?
と思いました

しかし1点だけ

とのアドバイスを受けました

今の私の昼間の搾乳は
ぽたまの3時間おきの授乳タイムに
合わせて絞っているのですが
なので必然的に搾乳も3時間おき
夜間は粉ミルク一択!にしちゃってるので
パイを絞らないで寝ちゃう事があって…
だって眠いんですもん



あまりにも胸が痛む時は眠くても
頑張って絞るんですけど…!!
それだとパイへの刺激回数が
全体的に足りないらしくて

搾乳でも直接吸わせるでも良いから
1日トータルで
最低でも8回!は
刺激をするのが理想なんだとかで



しかも母乳を作るホルモンは
夜にこそたくさん作られるらしく
夜間の搾乳はサボらないのが
母乳量を増やすうえでは
大切なコツですよ!と…。
頻回搾乳をする事で
1回の搾乳量が減ったとしても
何回も絞ることが大切だと…!!
なるほど〜!!
と思って

その日の夜中からさっそく
眠くても3時間おきに搾乳してみたら…
あらびっくり!!!
本当に母乳量が増えた!!



私には効果テキメン!?
どこまで夜中に頑張れるか
わからないけれども…
だって眠いんですもん



出来る限りは絞れるように
引き続き頑張ろうと思いました

そんなこんなで
初めての母乳外来は
良し悪し色々とありましたが。
まぁ全体的には
受けてみて良かったです
笑

帰り際に
「いつでも相談に来てくださいね!」
なんて言われ
どうやら気軽に予約して
いつでも受けられるみたいなので
もっともっと
ぽたまのパイ吸いが上手になったら
またリベンジしてみようかな…?!
なーんて事を思いました
笑

さて帰ろう〜!となり。
この日はタクシーで来たので
帰りも当然タクシーなのですが
行きのタクシーでぽたまの事を
素手でずっと横抱きにしていたら
結構〜腕と肩がキツくて



だからって旦那に抱っこしてもらうのも
まだ不安なのでどうしたもんかと思い…
そういえば念のために!で
持って来ていた
ベッタのスリングを試してみようと
急にそこで思い立つ
笑

家で一度も練習してなかったから
無理そうならすぐ諦めようと思い
空いてるソファに
ベビーカーからぽたまを降ろして
おくるみを何重かに折り畳んで
バスタオルの代わりにして…
みなさんのブログとか
友達が使っていた感じとかを
よくよく思い出して
見よう見真似で
モゾモゾモゾモゾ…
出来たー!!!\(^o^)/

なんだか収まりが良いのか?
ぽたまも落ち着くのかなんなのか?
入れるまでのモゾモゾ中には
パッチリと目を覚ましていたのに
入れて抱き上げた途端に
スン…と即寝
笑

ナルホドこれは使えそう!!



帰りのタクシーも
支えがあちこちに分散されて
とっても楽々でした〜



とまぁこんな感じで
ぽたまと私の初めての外出は
無事に終了したのでした

ベビーカーもスリングも試せて
私もぽたまもちょっとばかし
レベルアップした気分です

しかし次は近日28日に
ぽたまの1ヶ月健診があるので
またS大に行ってきます〜
笑


ではでは今回も最後まで
お付き合いくださって
どうもありがとうございます

みなさまステキなクリスマスを
お過ごしくださいませ〜
笑

