ロボット教室(26)ーじてんしゃロボット「チャリダー」 | ジョナサンの備忘録

ジョナサンの備忘録

暮らしているの中で興味があることを備忘録として書き手止めて、生きてきた人生を振り返りたいと思います。

完成した『じてんしゃロボット「チャリダー」』!

 

右向き正面

 

左向き正面

 

正面

今回は、モーターが見えているので、動力の伝達機構(歯車)がよくわかります。

 

背面

前進することで、車輪についた大きな歯車(黄色)が回転し、その回転が上の小さな歯車(黄色)に伝わって、歯車に取り付けられた足(赤いロッド)を交互に動かします。

 

正面に向かって右側面

 

正面に向かって左側面

 

 

足を交互に動かしなら、進みます。

 

動画(a)

 

動画(b)

 

リモコン

突き出ている黒いプラスチック製のスライドスイッチ

その上の金属製のタッチスイッチ(センサー)

 

テキストでは、ロボット(チャリダー)が乗っている自転車の下に電池(ボックス)を輪ゴムで付けるようになっていますが、

電池を外してリモコンを作りました。

それにより、自転車の下がすっきりしました。

片手でスマホを持って撮影しなければならないのです(手振れがします)が、思ったタイミングでロボットを動かせます。

特に、動画(b)はリモコンなしでは撮影できません。