大分への旅…♪ | (杉)式株式会社 ~杉崎真宏オフィシャルブログ~

(杉)式株式会社 ~杉崎真宏オフィシャルブログ~

俳優・杉崎真宏が自由気ままに書き綴ります。

行かないとわからないことが…沢山ある♪   

先週末、WANTEDJAPANTOUR2019のトリでもある
大分へ、初めて旅してきました♪

大分公演の前に、自分の目で、肌で感じたく
地図では見えない世界を体感したく…行ってみました♪






一言で云うと…最高の場所でした♪


行く前は、温泉というイメージしかなかった大分でしたが(汗)やはり、そこには…行ってみて分かった魅力が満載でした♪

道の駅のお惣菜コーナーに、ふらっと当たり前のようにある、ヒラメの刺身やウニ♪   


地獄巡りで出会った地球の神秘♪
足湯で癒される時間と景色♪
地獄というワードを、さわやかに使うお土産の数々♪
気付いたら、「毎日が地獄です」タオルを購入している自分が居ました。地獄って…悪くないかも♪と思わせてくれる大分のセンスに、スケールの大きさを感じました♪

ドライブをしていても、山々や、湾、川、渓流の美しさに惚れ惚れしますし、出てくる地名を普通に読ませてくれない大分に、何かしら勝手に決めつけて生きている自分のちっぽけさも知りました♪


鉄輪温泉…かんなわ温泉
日出…ひじ
竹田…たけた
安心院…あじむ 
男池…おいけ



頭を柔らかくして、楽しんでね~と言われてる気分♪






いたるところに、痺れるポイントがあり…



今までの感性とは違う新たな感覚を手に入れた旅でした♪

豊後牛の網焼き黒酢ソースや、トマトのリゾットなど、御当地の食材を使ったメニューも最高でしたし、
大好きなワインのセレクトも最高でした♪
大分でワインに出逢えると思ってなかったので…




この思ってなかったというところがポイントで
いかに、自分がイメージに支配されているかが
わかります。やはり、知るということは…
聞くこともありますが、見ること触れることで
わかることが、おおいにあるなと改めて感じました♪




由布院ワイナリーも素敵な場所にあり、
初めてコルクを入れる体験は…大分にいかなければ
経験することはなかったかなと♪
 


山道をドライブしている流れで、ふらっと入った山小屋で、やまめを焼いてもらい、渓流を眺めながら頂くと…自然のなかに自分は居るというエナジーが湧いてきます♪
 

展望台から見た阿蘇山に、自分は今、大分と熊本の県境に居るんだなと実感が湧きます♪






だんだんと、立体的に大分が見えてきて…
サイズ感がわかり、雲の動きも見えてきて…



湧水を入れに来ている皆さんの日々が見えたり
滝を眺めながら…水に守られ愛され支えられている
大分の清らかさが、見えてきたり…





その壮大さが、大分の方々の朗らかさに繋がっているのかな~と思ったり…





温泉も沢山入りましたが…どれも地球のエナジーを感じる素晴らしいものでした♪







おもてなしの精神が、自然とある大分♪
天然という眩しさを持った大分♪
力みがなく、地球に愛されている大分♪







旅を通して…また、日本を知り、
このエネルギーを、これから始まる全国ツアーに活かしていきたいと思います♪







ありがとう大分~♪






11月の大分も楽しみにしています♪



#WANTED2019 http://wanted-japantour.net