前に今のカントリー・ミュージックの元祖であるHank Williams/ハンク・ウイリアムズの作った歌「Your Cheatin' Heart/偽りの心」や「Cold Cold Heart/冷たい心」を記事にした。今回も彼の作った歌で「Jambalaya/ジャンバラヤ」です。この歌はルイジアンナ州の浅めの湖沼(Bayou)地域での水辺のパーティの模様を歌にしている。ルイジアナ州と言えばフランス系の移民の"Cajun/ケイジャン"と呼ばれている人々が多く住む州で、フランス語訛りの英語を話します。 

★………………………………………………★……………………………………………★ 

 

🎵Jambalaya(On The Bayou)入り江でジャンバラヤ料理を

先ずはハンクの原曲をと思ったが、一人息子のジュニアの歌を聴いてみよう 。この初期には父親そっくりな唱法だったが、のちに自分のスタイルを確立し人気があった。

 歌詞和訳:部分

   じゃあね ジョー  俺は行かなきゃならないのさ
   竿を使ってカヌーでね 入り江を下って行くんだよ
   俺のイヴォンヌは 可愛い娘なんだ
   そうだよ俺たち 入り江で楽しんじゃおう

 

※ジャンバラヤにザリガニのパイに ヒレ肉のスープ
     今夜は 俺も愛しい人に会えるんだ
     ギターを奏でて フルーツもたくさん持って 陽気にね
     そうだよ入り江で みんなでいっぱい楽しむんだ 

(間奏)

   ティボドー フォンテノーの街は 大賑わい
   親戚もイヴォンヌを見に 沢山押しかけて来た
   澄ました服着て  誰もが興奮してる
   みんなで入り江で 楽しんじゃうおう
 

  ※繰り返し  

 星

        ※拙訳ゆえ言葉足らずのところも有るかも知れません

(イヴォンヌとかティボドー フォンテノーなどフランス語が出てきます)

☆………………………………………………☆……………………………………………☆

この歌も様々なジャンルの歌手よって広く愛され、唄われています。いろいろと有り過ぎて選ぶのに迷うので、私好みの選曲で進めます。上の映像のハンク・ウイリアムズJrの後の姿で、彼のTV番組にブレンダ・リーが出ています。私が初めてこの曲を聴いたのが中学生の時に買ったこの歌手の13歳の最初のLPだった。ミス・ダイナマイトの愛称で最初はロックンロールを唄っていたが、やがてポップスに変わり、最後はカントリー音楽になった。

 

🎵唄:ブレンダ・リー/Brenda Lee 

 

☆………………………………………………☆……………………………………………☆

有名なTV番組だった「エド・サリバン・ショー」に出演した画像で「ジャンバラヤ」と「ユー・ウイン・アゲイン」の2曲で、どちらも有名なカントリーの曲です。

🎵唄:ファッツ・ドミノ/Fats Domino

ビートルズが出現するまでプレスリーに次いでレコード売り上げがあった人気歌手だった。風貌や歌唱が若者を始め、とても人々に愛された。

☆………………………………………………☆……………………………………………☆

彼女もカントリーの女王様な存在歌手で、長年唄ってきた

🎵唄: エミルー・ハリス/Emmylou Harris 

☆………………………………………………☆……………………………………………☆

そしてカントリー・ミュージックの御大も唄います

🎵唄:ウィリー・ネルソン/Willie Nelson 

★………………………………………………★……………………………………………★ 

どうでしたか?

アメリカの中のフランスとも言うべき、ルイジアナ州の人々を歌った曲でした。

次回はそのルイジアナの人々のケイジャン(Cajun)音楽にしよう😊

 

★………………………………………………★……………………………………………★