「病気は治ったが病人は死んだ」? 〜QOL(生活の質)の向上とパスツールの悩み〜 | 西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院 本木晋平

西宮・門戸厄神 はりねずみのハリー鍼灸院 本木晋平

鍼灸師、保育士、JAPAN MENSA(メンサ)会員/IQ149(WAIS-Ⅲ)、日本抗加齢医学会指導士、実用イタリア語検定3級。趣味は読書、芸術鑑賞、小説執筆(2019年神戸新聞文芸年間賞受賞)、スイーツめぐり、香水づくり。

きょうは
QOL
(Quality Of Life 生活の質)

の向上の話。

ウィキペディアより「クオリティ・オブ・ライフ」を引用すると・・・

クオリティ・オブ・ライフ(英: quality of life、QOL)とは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた生活の質のことを指し、つまりある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか、ということを尺度としてとらえる概念である。QOLの「幸福」とは、身心の健康、良好な人間関係、やりがいのある仕事、快適な住環境、十分な教育、レクリエーション活動、レジャーなど様々な観点から計られる。
またQOLには国家の発展、個人の人権・自由が保障されている度合い、居住の快適さとの関連性も指摘される。
したがってクオリティ・オブ・ライフは、個人の収入や財産を基に算出される生活水準(英: standard of living)とは分けて考えられるべきものである。
なお以下においては「医療上におけるクオリティ・オブ・ライフ」について述べる。
(略)
医療上の概念
QOL に対する取り組みは医療の歴史とともに発展してきた。医療は人を見るものであり医学は病気を見るものだとする考え方があったが、医療も科学的側面が強くなり、「病気は治ったが患者は死んだ」という状態が問題となった。
現状、長期療養を要する疾患、ならびに消耗の激しい疾患や進行性の疾患では、いたずらな延命治療、患者への侵襲が激しい治療を継続することによって、患者が自らの理想とする生き方、もしくは社会的にみて「人間らしい生活」と考える生活が実現できないことが自覚された。このような状況を「QOL (生活の質)が低下する」と呼んでいる。
これに対して、患者が自身の尊厳をより保ち得る生活の実現を目的とした援助が重要であるという考え方が生じたのである。これを「QOL(生活の質)を維持する、向上させる」などという。

ここで心理テストのようなものを。
ちょっと重い内容です。

「あなたは治らない病気にかかってしまいました。確実に有効な治療法は西洋医学ではく、痛みが出れば鎮痛剤、熱が出れば解熱剤といった対症療法しかできません。

この状況下、


(ア)痛みや副作用を伴うけれど、痛みやつらさが軽くなる可能性がゼロではないと言われる治療法 ※実験段階の先端医療

(イ)治らないけれど、そのときどきの痛みや不定愁訴を取り除いてくれる可能性が比較的高く、副作用の比較的少ない治療法 ※鍼灸治療やアロマテラピーなどの代替医療

のどちらを選びますか?」

もちろん(ア)(イ)の両方とも受けられれば理想ですが、たとえば経済事情や体力の消耗などで一つしか選べないとしたら?

(ア)は病気の治癒や延命の可能性を重視した医療
(イ)はQOLの向上を重視した医療

と言っていいでしょう。

どちらを選ぶかは、もちろん患者さまの人生観によります。

「病気が治ることに賭けてみたいんだ」という方もいるでしょう。
「治らないんだったら、死ぬまで気分よく生きよう」という方もいるでしょう。

これは深い問題です。

19世紀フランスの最も有名な医学者のひとり、パスツールは、人間で試したことのなかった狂犬病ワクチンを狂犬にかまれた少年に接種すべきかどうか、夜を徹して悩んだと言われています。

ちなみに。
わたしが患者なら(イ)を選びます。
性格的に、鍼灸師に向いているのでしょう。

鍼灸は魔法ではありません。
生体内の反射という自然の摂理ーー道理に基づいた医療です。
そして、病気だけを見ない医療です。
鍼灸は、患者さまの病気や痛みに対する不安にもアプローチするホリスティック(全人的)な医療です。
不安をどうコントロールするかが、鍼灸師の腕の見せどころでもあります。

患者さまの筋肉の過緊張が取れた、ホルモンの分泌量が増えた、関節の可動域が広がった、痛みが軽くなった気がするーーもちろんめでたいことですが、客観的な数値だけ見て満足している鍼灸師は、少なくとも臨床現場には向いていません。
医学者か臨床技師へ転向されることをおすすめします。

さてーーみなさんは、どちらを選びますか? 

もう一度言います。
これは深い問題です。正解はありません。
正解はありませんが、ともかくも解答ーー決断していかないといけない問題です。


解剖生理学と運動学に基づいた治療法
ーー全身100カ所打つ鍼と棒灸ーー

筋肉と自律神経を呼び覚まし、疲労回復・体質改善へ導く
「はりねずみのハリー鍼灸院」
お気軽にご相談ください。
(予約制 当日予約OK 0798-53-0630)

顔面神経麻痺(ベル麻痺)、椎間板ヘルニア、
線維筋痛症、慢性疲労症候群、むちうち(外傷性頸部症候群)
「鍼灸定番」肩こり、眼精疲労、腰痛、膝の痛み、冷え性も!


===「美容鍼」「美顔鍼」「ストレスフリー顔はり」===

西宮・門戸厄神「はりねずみのハリー鍼灸院

ストレスフリー顔はり(美顔はり)
8000円(約60分)

のPRを。
【注】画像および文章の無断借用・転載は固く禁じます。

まずは、「ストレスフリー顔はり」がどんな顔はりか、ご覧いただきます。

(前面)お顔の鍼はとてもシンプルです。頭や首にも鍼を打っているのが見えますか?


(後面)顔以外に打たれているこれらの鍼こそ「ストレスフリー顔はり」の特長です。

鍼治療の経験のない方にはものすごく痛そうに見えるかもしれません。
実際はものすごく気持ちいいです。

***

名前の通り、ストレスを解放させる(フリーにする)「ストレスフリー顔はり」。
リラックスさせる自律神経の副交感神経を刺激することを目標とした打ち方です。

一般的な美容鍼灸サロンの顔はりや美顔鍼と発想が違う打ち方とも言えます。

もちろん男女問わず、美容鍼灸(全身バージョン 12500  前日までのご予約が条件)の入門編ーー肩から上の美容鍼灸ーーとしてもおすすめです。
お顔のむくみが取れ、リフトアップできます。

お仕事、家事、介護、勉強(資格取得など)で、知らない間にストレスがたまります。
お顔の筋肉にも、必要以上のテンション(緊張)がたまります。

がんばっているひと、絶えず周囲の気配りをしているひとにこそ受けていただきたい「ストレスフリー顔はり」。
ぜひ一度、お試しください。
女性の方はもちろん、男性の方も歓迎します。
ご予約のお電話を、お待ちしております。

西宮・芦屋・宝塚・神戸・尼崎・大阪・伊丹
美容鍼(美顔鍼、顔はり)は
「はりねずみのハリー鍼灸院」@西宮・門戸厄神へ


※患者さまから撮影・公開の許可をいただいています。ありがとうございます。

当日予約も受け付けています。
お問い合わせ・ご予約はお電話で
0798ー53-0630

よろしくお願いいたします。

記事を読んだらクリック!!(応援してくださいませ★)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 
にほんブログ村

こちらも!!(もうちょっと、応援してくださいませ★)

人気ブログランキングへ


美容鍼灸・ストレス管理・自律神経失調症・不妊治療
西宮・門戸厄神駅から徒歩1分「未満」
訪問鍼灸(往診)できます

西宮市門戸荘14ー12 新朝日ビル202
★1階はクリーニング屋「ホワイト急便」さんです

はりねずみのハリー鍼灸院
(門戸厄神・西宮北口・甲東園・仁川・夙川・芦屋川・今津・逆瀬川・宝塚)
0798ー53-0630

※お車で来られる方は、近隣のコインパーキング
「P.ZONE門戸厄神」をご利用ください。