今日は室内で。

今日は、納屋のシャッターを降ろして紐無しで訓練しました。4mを10本とジャンプアップを少々。即反応とは行きませんが、まあまあかな?しかし、餌を2/3ほど与えたあたりから集中力がなくなり、そこで終了となりました。ルアーも試したんですが、午前中にルアーで一人遊びしたせいか餌を付けても興味なし。その後は、物干し竿を渡り歩いて遊んでました。こちらの思うように鷹を仕向けるのは難しいですね。同じハリスを訓練されてる方は、その辺はどうされてるんでしょうか?良きアドバイスがあればお願いします。
体重:660g
餌:37g
何とか飛んで来た。

今日も、昨日と同じ場所で渡りに挑戦してみました。最初は相変わらずキョロキョロしてましたが、短い距離から始めて4mまで伸びました。この距離で渡りを5本ほどこなしました。しかし、反応はまだまだですね。今日は、先日注文していたレーザー距離計が届きました。レンズを覗き込んでボタンを押すと対象物までの距離が測定出来ます。フィールドでは色々と役に立ちそうです。
体重:665g
餌:ウズラ、ヒヨコ 53g
遊んでばかり。

昨日は、家の裏で渡りをしたのですが回りが気になるみたいで全然飛んで来ませんでした。仕舞いには遊び始める始末…。それでも必死の呼び掛けに2回飛んで来ましたが、エガケを通り越してオーバーラン。散々でした…。仕方ないので好きなだけ遊ばせた後、エガケに乗せて餌をあげました。その後、据え回しをして終了。食欲よりも好奇心の方が勝ってる感じでした。もう少し体重が下がれば変わって来るんでしょうか…?ハリスホークの飼育は初めてなのでよく分かりません。
体重:680g
餌:ウズラ 17g