続きです。ラスト!






バランスボールが効いたのか、その後1時間くらいで子宮口全開。



部屋全体が分娩準備に入り、ものすごいスピードで準備完了✨





その後また胎児心拍が落ちるショボーン

酸素マスクをして深い深呼吸をする。






いきみ開始したものの、1回やってみてすぐに、

「赤ちゃんが苦しいから吸引にします」とのこと。


(わわ驚きそれって会陰切開必須のやつ〜滝汗滝汗)

と頭をよぎる。





部屋全体が焦ってる空気感で、素人の私が発言する余地はないニヤニヤ





「はいわかりました」と気付いたら了承していた。





吸引準備に入り、会陰切開。ジョキジョキ✂️音がする。



麻酔のお陰で全く痛くはないけど、

最低でも3回は切ってたので、これはやばそうだな滝汗滝汗と察する。







私の右側にお立ち台?を置いて医師がお腹を押すようだ。上から私を見下ろしてる。



陣痛の波を待っていきみ、吸引を2〜3回か繰り返してみるが、出てこない滝汗





でも医師や助産師さん曰く、いい感じらしい。実感はないのだけど笑い泣き

サンシャイン池崎氏のおかげです✨(Twitter、ありがとう笑い泣き)



その後も陣痛の波のたびにいきみ、

いきみ5回目くらいで誕生立ち上がるびっくりマーク






でも赤ちゃんはなかなか泣かない滝汗

ドキドキしてると、赤ちゃんはくしゃみをして、その後泣き始めた驚き


まずは少し安心😮‍💨





尚、この時はコロナ真っ盛りで、罹患人数が増えていたので完全に立ち会いNGで最初から最後まで1人だったショボーンお見舞いもNGで退院まで夫は子に会えず...





分娩に入る直前に、LINE通話で夫と繋いだのだけど、バタバタしすぎて、夫とは繋がっているものの、あまり何が行われているか、わからなかった模様無気力(後から知った)





仕方がないこととはいえ、立ち会いできてたら良かったのになぁとは今後ずっと思い続けると思うショボーン

産院選ぶときにここまで頭が回らなかったんだよね...



山王病院は同時期の出産で立ち会えてたからそういうのも調べておけば良かったとも思った🫠