初心者アイリッシュハープ教室

鈴木りえこです。

 

ハープというと皆さん何となく

タララランという綺麗な音色という

イメージがある。

 

実際にそうなのだけれど、

演奏者によって全然音色が違う。

 

ハープを習い始めの時は

全然分からなかったけれど、

たくさんの演奏者のハープを

聴くにつれ分かるようになっていった。

 

同じように先日、生徒さんが他の

ハープ演奏者の演奏を聴きに行った時

「こんなにも音色って違うんだ」と

驚いたそう。そして同時に

自分の好みも分かったのだとか。

それは比べてみて分かったこと。

弾き方や教え方も先生によって全然違う。

 

趣味を習う時、教室方針の

「何が良い」というのではなく、

「好み」の部分が大きい。

「相性」も大切。

 

生徒さんの目的に合わないハープを

売りつける悪徳(?)ハープ教室もあり、

結局生徒さんはハープを買い替え、

大損をしてしまうケースも

残念ながら少なくない。

 

だから色々な教室体験に行って欲しい。

もし宜しかったらこちらにもどうぞ♪

◆体験レッスン日
◆申込み:ハープドフィーネ

 

 

 

 その生徒さんから「りえこ先生の音は

その方と比べ優しくて柔らかいんです」と。

嬉しい言葉。ありがとうございます(^^)。

 

*********************************

◆レッスン内容と価格(初めての方へ)

小型ハープが良い理由
◆レッスン時間:平日土日祝日
◆10時から15時(1時間)
◆レッスン料:5000円(月1回)
◆場所:ハープドフィーネ(中央線豊田駅)
◆体験レッスン:4000円/約1時間

◆体験レッスン日
◆申込み:ハープドフィーネ

**********************************