雑なタイトルですみません。

年明けて15分という速さで初転びを披露してから早1ヶ月。

絶好調です。




控室でドレスに着替える時に服が前後ろ逆だったことに気づいたり。

まぁこんなの普通ですよね。
別にみんなもしてるよな。




コンサート終えて帰り道、手袋片方なくしたり。

これもあるあるですよね。
でも問題は翌日から極寒の地、札幌だったということ。




手袋片方コレクションの中からなんとなく質感が同じ物を選んでファッションだと言い張る作戦に出る。





お陰で手が凍えることなく過ごせました!






去年はツルツルの横断歩道で大転倒し豆腐ぐちゃぐちゃ事件を起こしたので今年は防滑ブーツを手に入れた!


お陰で道では転ばなかった!!!


「道」では…









練習場の階段で転げ落ちる…。


こんなところに罠があったか…。


↑勝手に油断しただけ。








新宿で演奏を終え、いつも通りチャリ1時間こいで帰宅。

なんか左手が重いと思ったらこの状態。





普段使いの物とドレス使用の物と両方したまま帰ってきてしまったらしい。



そりゃ、重いだろ。







その日下着に顔埋めて演奏するという変態プレーしてたからおかしくなったか!?





いや、こーゆーマスクなんです!








ホルン古野さんと2/21コンサートの初合わせ。




順調に進み、次は
少年時代。

ハープ前奏。 


お待たせしました!ここからホルンメロディー!!!


あれ?
古野さん、入ってこない?



「恭子ちゃん…それはAdurですね。
調が違うみたいです。」


「あっ!ごめんなさい!」



慌てて弾きなおす。



「恭子ちゃん…それはFdurですね。
Cdurがいいです…。」



違う楽譜を持っていったようです。
そして慌てて弾き直したら誰も望んでいない調で弾き始める、ていう…



今日は楽譜ちゃんと持ってきました〜!(前科あり)て、自信満々に豪語していたのに…


古野さんとアンサンブルを始めて10年位経つでしょうか。


2/21のコンサートではこの10年間の数々のエピソード(ご迷惑かけた話)もご披露しようと思っています。




さてさてやらかしエピソードはさておき。

札幌では大好きなアイスを堪能。

一人でパフェ活。












ひよこも作成。








いや、あの、ちゃんとお仕事もしてきましたよ!


コンサートはブルックナーの8番。

これはなんとハープ2台が全く同じことを弾くんです。

ハープはハジくのでピッチカートと同じと思って頂ければズレた時の目立ち方をご想像頂けるかと思います。

そんな緊張の本番前日。

なんとれいねちゃんと偶然お揃いのアクセサリー!





これはもう本番バッチリでしょー、なんて調子乗ってみたりして。

れいねちゃんに付いて行きます〜💕とラブ光線発しながら2日とも本当に楽しい本番でした!!!



あとトリオのコンサートもめちゃくちゃ楽しかったです!



七澤さん、海野さん、という素晴らしい方々と演奏できて幸せな一時でした!




そして又海野さんのサロンドチェロシリーズに呼んで頂きました!
今回はハープ2台です!
2/15是非いらしてください!
20:00までの短いコンサートです。


2/21のホルン&ハープもよろしくお願いいたします!



2台のハープとチェロによる華麗なる響き
2/15(月)19:00〜20:00
横浜市イギリス館
海野幹雄
奥田恭子
千田悦子
2,000円

お申し込み
FAX  0449754604
mail  salon.de.vc@gmail.com







ハープルーサ主催
ホルン×ハープコンサート

開場 13:30
開演 14:00
会場チケット 3,000円
動画チケット 1,000円

霞町音楽堂
広尾駅から徒歩8分
六本木駅から徒歩11分

ホルン  古野淳
ハープ  奥田恭子
スペシャルゲスト  千田悦子

《プログラム》
ヘンデル:オン・ブラ・マイフ
シューベルト:楽興の時 第3番
ベートーヴェン:悲愴ソナタより第2楽章
J.クーツィール:ホルンとハープのためのソナタ
「ララランド」より

お申し込み&詳細

動画配信チケットはこちらから