5月の振り返り。



5月初日。


2:00に寝室へ行き、5:00起きだから集中睡眠!

て、時に限ってパパの鼾に悩まされる…


たまらなく「うるさいよ〜」て起こすと


静かだよ?


て、そりゃ鼾かいてた人が起きればその時は静かだっ!笑


鼾うるさくて眠れない…


て、言ったらスーピー寝てる娘が寝ながら「うん」て😂



平和(?)に始まった初日はちゃんと起きられて新潟へ。



空き時間に新潟の味噌ラーメンを堪能。







ゴールデンウィーク後半はまず東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠さんでコンサート。








背後で水が流れる音がし、鳥の鳴き声も聴こえ…


しかも床がいいのか、外なのに音響がよくてマイクもいらず、生音で!


最高に気持ちよかったです!



でも行きは案の定めちゃ渋滞🚗


6:40に出て12:30に着きました😂

いくつ事故渋滞に遭ったんだろ…


早めに出て正解でした。


このホテルの近くにはなんと〜!

日光おさるランドがぁー!!!


めちゃくちゃ行きたかった…


私が仕事中、バァバと行ってきた娘。

羨ましい…







お猿を抱いてる〜(T ^ T)


でも仕事終わってから労ってもらいました。


運転あるのでノンアルですが😅






せっかく来たのにおさるランドも日光江戸村も行けず温泉も入れず…残念💧



翌日は教室でレッスンしてから銀座で演奏。





お花の装飾がなんか楽器と合ってかわい〜!


ゴールデンウィークも銀座は賑わっていました!




そしてその翌日…


またやった…


😱😱😱😱😱



ドイツレクイエムの本番。


サントリーでの本番ならチャリだな、と朝からルンルンで1時間サイクリング。


無事サントリー着いて楽屋口へ。


今日のオケはシティフィルだからトラックは赤なはずなのになんか白いトラック…


よくよく見たら…


違うオケのトラック!!!!!


慌てて依頼書確認したら…



「東京文化会館」


上野〜!!!!!!




経路を調べたら電車もチャリも大して変わらない、てことで又そこからチャリを走らせる。




無事到着〜!!!!!


色んな汗かいて必要以上ににハァハァしながら着いたけどちゃんとゲネプロに間に合いました!







そうか。


うちから上野までチャリで行けるのか、と知ってしまった2025年の子供の日でした。



翌日は唯一のお休み!!!


て、ことでフルート佳奈ちゃん親子とうちで釣りへ🎣


早朝に出発。

8:30には檜原村へ。


あいにくの雨…。


しかし、誕生日に釣り道具をねだるぐらいの釣り女な娘は結果17:00まで雨の中釣り続けたのでした( ̄O ̄;)



母は途中で化粧する〜、てすっぴんのまま車に乗り込み、佳奈ちゃんち迎えに行くまで車で爆睡。


その後もめんどくさくなり一日中すっぴんのまま、釣られてくる魚を焼く火の番に徹し「火の番」という役職を利用し、佳奈ちゃんとしゃべりながらずーっと食べ続けていたのでした。





雨の中頑張る子供達。






釣ってきてくれた虹鱒をただ焼く人。




持ってきたエビ。




ひたすら焼いては食べる。




近所の美味しいお肉屋さんの焼肉セットも買ってきて、とにかく朝から夕方まで食べ続けてた😂



昼食べたら帰るかな?て思ったらまだやる!


て、雨の中ずっと釣りするもんだからさ…

そりゃ食べて待ってるしかないよね😂


お菓子とかも焼き始めて😂



そして釣り好きなパパ曰く、センスある、らしく、沢山釣ってきたので大量にお持ち帰り。

後日フライにして美味しく食べました!




佳奈ちゃん親子を送り届け、帰り道、お寿司食べたい、て…


ずっと魚見てたのにまだ魚か…



くら寿司寄って飽きずに魚見て食べて帰りました!



その休みを最後に私の2ヶ月連勤の始まり。






連休明けはシティフィルさんのティアラ定期。


初めてやるグアルニエリの「三つの舞曲」と、外山ラプソディ。


ブラジルリオ🇧🇷でのハープフェスティバルに呼んで頂き演奏しに行ったことがあるのですが…15年前くらいかなぁ…


電話替える度に写真データ消失、みたいなことになってる私には写真が残ってない😂


危ないから出歩くな、と言われたけどショッピングセンター行ったり、海行ったり。


帰国日にも海に立ち寄り、テンション上がって服びしょ濡れにし、これから飛行機乗るのにどうすんの!?


て、なったのは覚えてる😂


サンダル20足以上買って重量オーバーで空港でトランク開いて数足出しては計測、を繰り返して手荷物でサンダルいくつも抱えて帰ったのも覚えてる😂


そんなことを思い出しながらブラジルの曲を演奏してみました🤣




翌日は青島広志さんのコンサート。




完売とのこと!

素晴らしい〜!



プログラムの中にカヴァレリアの間奏曲があったのですが、自分の楽譜が見やすいから持参。




結構年季入ってきちゃってるよな〜、て思ってたら




上には上がいた😂



下のがRね様の楽譜です。

私のなんてまだまだだった🤣





お昼は

田中屋で炭水化物×炭水化物!



お昼もモリモリ、青島さんのトークもモリモリ。


会場の雰囲気も「陽」がモリモリで終了。



そしてこの日は母の日!


まぁ毎年のことながらパパはそんなこと忘れているのでとりあえずギリギリにつついておいてご飯は作っておいてもらいました笑



娘から!




母らしいことあんまできてない気もするけど…


ありがとー!!!



翌日はレストランで演奏し、翌日は東京バレエ団さん「ジゼル」の初日リハ。


上野だったのでこの日は品川までチャリ、そこから電車。



裾の広がってるGパンだったのでこれで止めながら漕いで品川到着。






したら…


外すの忘れたまま街をずっと歩いてた〜笑



そーゆーファッション、てことで。



次の日はバレエの中休みだったので日帰り新潟レッスン。

又食欲旺盛😂

@まっくうしゃ



またしても炭水化物×炭水化物。




そんな訳で次の日の上野はチャリで!!!


今回は意図して!笑







ジゼルも楽しく終了!



週明け、2日続けてレストランでの演奏。


ドレスで演奏終えて私服に着替える時にやっと気づいたらしい。







その日


ずっとパンツ(⤴️じゃなくて⤵️の方w)裏返しで履いてた



てことを。


もういいや、てことでそのままチャリこいで帰りました!

なんの問題もなし!笑



昼間は教室でレッスン。

中の人がアップした私の顔がひどかった🤣



でもおさらい会が近づいてるから皆さん頑張ってます!

旦那様が歌って奥様がハープで伴奏!

最高でしょ!



そして神奈フィルさん。


ファースト美穂子ちゃんが毎日

「今日は◯時から△でリハだよ」

て、私がやらかさないようお世話してくれました!


みんなに甘やかされてます笑


本番は今度こそ「神奈川県立音楽堂」


私の乗り番は野平先生の作品のみ。


全乗りで美穂子ちゃんが頑張っている中、降り番中リュック内に甘いコーヒーを溢していた私。


少し前、某ステマネから

「この人ほんとしょっちゅうリュックの中に飲み物こぼすから」

て、言われてほんとは

「最近やってないよ!」

て、反論しようとしたけどやめておいて正解。


又やったw



でも、運良く合皮の、しかも茶色の上着の上に溢れてたからそのまま拭き取ってセーフウシシ




ヒール履いてるのにこの天井の低さ、健在。

美穂子ちゃん、ブラボーでした!

ピアノの相川さん、安心感半端ない!






この後一度帰り楽器と娘積んで府中へ🚗


こちらの前日リハへ。




グラズノフの演奏会用ワルツ、お初!


楽譜、製本したと思ってたら…





失敗してた😂

めくったら逆さ🤣

私あるある。



本番の日。

出番は前半だけだったので一度ホールを出て近くに住んでいる生徒さん宅でレッスンし、又ホールに戻って打ち上げに参加させて頂く、ていう効率の良さw



散々食べさせて頂いたのに帰りは娘とパフェを食べに。




ロイホパフェ、さすがのクオリティ!

大満足!





翌日からはオーストラリアバレエ団さんの「ドン・キホーテ」


今回の版は初で、なんかパッと見、初めましてな眺め…。


普段ハープが弾かないところにもハープが。


そして木管一緒でしょ、て思ってたらまさかの1人だったり😂


リハは亀有で。

みんなが美味しい美味しい、て言うからコッペパン買いに行ってみた。


お店の目の前でお店どこだろ???


て、キョロキョロしてたところをオーボエ舞ちゃんにしっかり目撃されていたらしい。






パン、てお腹空いちゃうから私の中では食事にならない、てことでお弁当食べた後にこれをデザートで!


結構な大きさだけど余裕で😋




更に舞ちゃんお勧めのフルーツ大福のお店にも帰り寄ってお買い上げ。




かめあり…

危険…ニヤニヤ




ドンキ期間中の中休み日はこれ又新潟でレッスン🚅


鉄板朝ごはん🍨







そして翌日からの上野通いはチャリで!!!





怪しさ満点😂




初日の公演には娘も観にきました!


バレエを習っていて夏の発表会ではちょうどドン・キホーテをやるのです🩰





ファゴットで乗ってた黒田先輩と〜📷



で、今回そこそこ舞台が見えて



本物の馬が出てる!!!


て、大興奮して舞台が全く見えないホルンのゆうじさんや娘に得意気に言いふらしていた私。



黒田先輩に後にショッキングな事実を伝えられる…

https://x.com/nbs_ballet/status/1927983244513005899?s=53

 

 


いや、流石にね、足見えたら分かるかもしれないんですけど。


ピットからだとそこまでは見えなかったんですよ!


ほんと顔の動き、本物でした!


完全に騙された🤣


いや、夢があっていいのです。


素直だから…


( ;・∇・)





今回美味しい物を教えてくれたオーボエの高橋舞ちゃん。


次回の「たのしい音楽会」のゲストで出演してくれます!!!


舞ちゃんの美しいオーボエ、是非聴きにいらしてください!




たのしい音楽会vol.7

〜ハープでクラシック音楽を学ぼう〜

8月28日(木)

14:00開演

アプリコ小ホール

お申し込みはこちらから!

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02xc0prvtwf41.html