今年お初
夫婦2人のお気楽キャンプに行って来ました
今回お世話になったキャンプ場はこちら
滋賀県高島市にあります
「森のHolidayキャンプ場」
当初予定していた日はあいにくの雨予報
勤め先に無理を言って、
お休みを一週間早めてもらいました
おかげさまで、
前回のように恐ろしいキャンプにならずに
済みました
前回の超怖いキャンプの記事(アメトピに掲載されました
)
今回は金曜日泊にしたので、
私たち夫婦以外には、
男性のソロキャンパーがお一人のみでした
とっても気さくなご夫婦が
概ね手作りされたというキャンプ場。
ご主人が一番気に入っているというサイトを
お借りすることができました
早速テントとタープを張りましたよ。
そのサイトには
な、な、なんという事でしょう
手作りのブランコが
おばちゃんが乗っても大丈夫
久しぶりに乗ってみたブランコ。
頭の中の雑念や身体の疲れが
スーッと消えて行くような
何とも言えない心地よさでした
今回初めて体験したものがありました。
これ
スウェーデントーチ
この上に直接鉄板を乗せて
お肉やコーンやソーセージを
ジュージュー焼きます♪
(夫のブログから拝借)
直火可のキャンプ場ならではのお楽しみ
しか~し、
このスウェーデントーチ
1時間ほどでこのありさま
のんきにお肉食べてたら
鉄板ごとひっくり返ってしまいそう
要注意です
チェアに座って
せっせと焚火のお世話をしている夫を
眺めながら
の~んびりまったり
ふと空を見上げると
蛍が飛んで行くのが見えました。
以前蛍を見たのは
一体どれくらい前のことだろう
琵琶湖の波音と
焚火のパチパチと燃える音
な〜んにも考えずに
ただ燃える火を眺めて
時折り夫とおしゃべり
時間を気にせず
過ごせるキャンプ
サイコーじゃん
子供のお世話から解放されて
夫婦で過ごす時間を持て余している方
キャンプおすすめですよ〜
夫のブログ (キャンプ場の詳細や朝日の写真など盛りだくさん)


ポチっとしてもらえると励みになります