今年2回目
夫婦2人のお気楽キャンプに行ってきました。
今回お世話になったキャンプ場はこちら![]()
名前の通り
一枚岩を間近で眺めながら
キャンプが楽しめるって評判のキャンプ場。
その一枚岩、こんな感じ
大きすぎて、
写真に収まりません![]()
その一枚岩の下には、
川が流れています。
なんとものどかな良いところ。
でも、それは、
お天気が良ければ...の話![]()
私達がお邪魔した日は、
和歌山県に大雨洪水警報が出てた日。
当日のキャンセル料は100%![]()
BBQも焚火も出来ないけど、
100%のキャンセル料を払うくらいなら、
テント張っちゃおうってことになりました。
テントの中で、
途中のスーパーで買ってきたお弁当を食べ、
併設されている道の駅のおトイレで、
歯磨きをして早めに就寝。
そこからが恐怖の連続![]()
増水した川がゴーゴーと超恐ろしい音で
流れて行ったり、
時に大雨がバチバチとテントを叩きつけたり。
テントからは外が見えないから、
増水した川が今どんな状況かも分からない。
「すぐそこまで水が来てるかも。」とか
「テントごと流されたらどうしよう。」とか
考えだしたら、眠れません![]()
最後には、
「もし流されたら、
私を置いて子供たちのために一人で逃げ切って!」って、
考えてました![]()
恐いと思いながら、
気が付けば寝入ってた。
そこらへんは横着なO型のharoayuです。
恐ろしくて長い夜が終わって目覚めたら快晴![]()
上の写真のようにのどかなキャンプ場に戻ってました。
チャンチャン![]()
夫のblog 併せてご覧いただけたら嬉しいです![]()
ポチっとしてもらえると励みになります
![]()




