『大事なことは、みーんな牛から教わった!』 | 35歳年上の夫は師匠でエイリアン! 

35歳年上の夫は師匠でエイリアン! 

【夫】台湾人 × 【妻】日本人

国際結婚? いえ、惑際結婚ですから!

気がつけば2男1女。

あの男を見ていると、とても同じ人類だとは思えない。
漢方薬を水なしで飲めるなんて
一体どんな味覚をしてるんだ、あのおっさんは。

ここのところ、能登は曇りのち雨の日が続いている。


ふっふっふっふっふっふ.....


この天気。
私としては、好都合なこともある。

カンカン照りよりは涼しいし、
車の運転中、日焼けしにくい。


だから、行くとしたら今日がいいわね!


というわけで、今日のおでかけは、
前から一度行ってみたかったこの場所へ.....


石川県能登町にある二子山牧場!



35歳年上の夫は師匠でエイリアン! ~この男を 『先生』 と呼ぶ生活は、毎日が未知との遭遇である~-双子山牧場 感動が待ってます!
うちから車で1時間強くらい。

『どすこーい!』ってことは、さすがになかった...
まげを結った関取が働いてたら、とても面白いと思うけど^^

聞きそびれちゃったけど、
二子山というのは、多分この辺りの地名かと。



$35歳年上の夫は師匠でエイリアン! ~この男を 『先生』 と呼ぶ生活は、毎日が未知との遭遇である~-双子山牧場の牛さんたちの種類
さて。いきなりですが、ここで問題です。


Q. どうして私はここに来てみたかったのでしょう?

①ジャージー牛が好きだから
②ホルスタイン牛が好きだから
③ブラウンスイス牛が好きだから
④美味しいソフトクリームがお目当てだから


A. ご想像にお任せします。



$35歳年上の夫は師匠でエイリアン! ~この男を 『先生』 と呼ぶ生活は、毎日が未知との遭遇である~-無添加ソフトクリーム!
安定剤!増粘多糖類!ええい、おまけに香料まで!!
オール無添加!! 


$35歳年上の夫は師匠でエイリアン! ~この男を 『先生』 と呼ぶ生活は、毎日が未知との遭遇である~-感動のソフトクリーム
おお!これが噂の.....!!!!

『感動のソフトクリーム』だー!!!

どうだ! これが能登の仕事人の心意気!!
入院生活から復帰したばかりの次男もペロリ。

ところで、写真奥の長男! 何だその足は! お行儀悪いだろ!


$35歳年上の夫は師匠でエイリアン! ~この男を 『先生』 と呼ぶ生活は、毎日が未知との遭遇である~-双子山牧場の牛さんたち
確かに、今じゃ家庭用ソフトクリームメーカーもあるんだけど....

ここで頂くソフトクリームは、まず原料のミルクが違う!



$35歳年上の夫は師匠でエイリアン! ~この男を 『先生』 と呼ぶ生活は、毎日が未知との遭遇である~-双子山牧場オーナー 橋本さん
この道40年(!)という、牧場オーナーの橋本さん。

牛に食べさせる牧草を、この牧場で作るところから、
こだわりは始まっているのだ。


$35歳年上の夫は師匠でエイリアン! ~この男を 『先生』 と呼ぶ生活は、毎日が未知との遭遇である~-双子山牧場の面々 その1
それには、まず土壌からだそうで、
化学肥料は使用しない醗酵堆肥で作った
色んな種類の牧草が、この牧場の牛のごはんだそう。


$35歳年上の夫は師匠でエイリアン! ~この男を 『先生』 と呼ぶ生活は、毎日が未知との遭遇である~-双子山牧場の面々 その3
牛に飲ませる水だって、水道水などではなく、
地面を100m(10mではなくて!)掘って
汲んだ良質なものを飲ませてるんだそうで....


$35歳年上の夫は師匠でエイリアン! ~この男を 『先生』 と呼ぶ生活は、毎日が未知との遭遇である~-双子山牧場の面々 その2
ちょっと....
人間より良い食生活してるんじゃ....

みなさん、病気も夏バテもしないで、食欲全開なんですってね?


$35歳年上の夫は師匠でエイリアン! ~この男を 『先生』 と呼ぶ生活は、毎日が未知との遭遇である~-双子山牧場の猫 その1
ねえ、どう思う?



$35歳年上の夫は師匠でエイリアン! ~この男を 『先生』 と呼ぶ生活は、毎日が未知との遭遇である~-双子山牧場の猫 その2
そのミルク、タヌキも飲みに来るそうじゃない?
スーパーで売ってるのよりも、ずーっと贅沢よね....




今回の記事。
別に、誰かに頼まれて書いてるわけじゃないんです。

ただ、同じ能登に暮らす人の中に、
こんなにステキなキラー職人がいることが
純粋に嬉しかったんです。


橋本さんとお話をしてて、ふと思ったこと。

『この人、まるで “奇跡のリンゴ” の牧場版みたいな人だな...』


だって、普通ここまでできませんよ?



他にも、子供の花粉症予防には
牛が周りにいる環境が効果があること。

牛も子供も同じ。
叩いて育ててはいけない。
のんびりと大らかに育てなければいけないということ。


1時間強の滞在の間に
たくさんのことを教えて頂きました。


一番印象的だったのは、


『大事なことは、みんな牛から教えてもらった』


という、必殺仕事人の一言。


橋本さん、本当にありがとうございました!

また、『感動のソフトクリーム』を頂きに参上しますね!



$35歳年上の夫は師匠でエイリアン! ~この男を 『先生』 と呼ぶ生活は、毎日が未知との遭遇である~-感動のソフト&アイスクリーム
ソフトクリームは、牧場でしか味わえないけれど、
アイスクリームならご家庭でも。

もちろん、こちらもオール無添加!
ぬかりはないわ! わはははははははは!




ご注文は、電話またはファックスでどうぞ!

〒927-0305 石川県鳳珠郡能登町武連   

       二子山牧場 
   
       TEL & FAX : 0768-67-2648



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ようこそ! 初めての方も、いつも来てくれるあなたも!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。


このブログは、あなたの応援をおかずにして生息しています。
あなたの『ポチッ』が今日は肉豆腐!(しらたきも忘れずに♪)
   
ドキドキドキドキ いつもありがとう!! 
ドキドキドキドキ


 にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(台湾・香港・中国人)へ