そうね。行ったことのないところに行こうじゃないか。
というわけで、今年は石川県の宝達志水町にある
「桜の里古墳公園」に行ってみた。
気温が低かったからか、うちの近所の桜も去年の今頃には
満開だったと思うが、今年はまだ五分~七分咲きくらい。
昨日行ってきた古墳公園もそうだった。

満開までもう少しかかりそう。
でも桜はやっぱりきれいね。

その名の通り、この公園には古墳がある。
看板も何もないから、わからなかったけど、たぶんこれ?
おじさんが、ここにボールを蹴って当てていた。壁扱いだな。
次男も「やめなさい!」と言うのに、思い切り登っていた。
この罰当たりめ。

この公園の一番の魅力は、隣りにお風呂が併設されていることだろう。
ここでは花見をしながらお風呂まで楽しめる。
私たちは入らなかったけど。
桜に風呂。
日本人が愛してやまない2つを兼ね備えたこの公園。
なかなかやるな。もしここに酒もあれば極楽だ!
ところで。
公園の高台から露天風呂が見えたんだけど...
何げなく下を見下ろした私は、おっちゃんのフルヌードが見えてしまった!
お風呂関係者の方、目隠しが必要なのでは!?
桜はやっぱり満開が圧巻・絶景だと思う。
満開になる頃にもう一度出かけてみようかな。

古墳が6つもあった?どこに?
さっぱりわからなかった。もしかしたら踏んづけてたかも。

お花見に行く途中、食べたいというから買ったスーパーカップ。
少し食べて「もういらなーい。」とのたまう次男。
もう買わんからな。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
応援してくださってるあなた!





