『ダンナの好きなところは、〇〇〇』の謎 | 35歳年上の夫は師匠でエイリアン! 

35歳年上の夫は師匠でエイリアン! 

【夫】台湾人 × 【妻】日本人

国際結婚? いえ、惑際結婚ですから!

気がつけば2男1女。

あの男を見ていると、とても同じ人類だとは思えない。
漢方薬を水なしで飲めるなんて
一体どんな味覚をしてるんだ、あのおっさんは。

今でこそ、年の差婚は巷でも芸能界でも珍しくないが、

私がエイリアンと入籍した10余年前は、

芸能界でも「年の差夫婦」と呼ばれていたのは

小柳ルミ子&大澄賢也くらいで、

今ほど頻繁にお目にかかれなかった。



入籍して間もない頃、テレビを見ていたときのこと。

ある番組で、色んな夫婦が取材を受けている中、

なんと私たちより年の差の開いた夫婦がいた。



こりゃ珍しい! 

テレビを食い入るように観た。



そのご夫婦。

奥さんが18歳で、旦那さんが60歳を超えていた。 

まだ新婚さんだそうで。

これには驚いた。 

私たちより年が離れてる! 

へえ、やっぱりいるのね、色んな夫婦が。



でも、そのご夫婦。 

何だか様子がおかしい。

何というか、とても新婚さんには見えない。

二人とも、まるで能面のように無表情。

取材中、お互いに視線を合わせるどころか、顔を見ようともしない。

カメラの方すら見ない。取材を受けている本人なのに、まるで他人事みたい。


夫婦だという前置きがなかったら

喧嘩中の孫娘とおじいちゃんにしか見えなかった。


それにしても。

この奥さん、新婚であることを除いたって、まだ18歳。

それなのに、若い女の子らしさが全く感じられない。

表情だけ見ると、まるで生きていくことに疲れた

シラけたおばさんみたいなのだ。



新婚夫婦がテレビ取材の真っただ中で、これ?
夫婦ゲンカと取材が重なった?




取材スタッフが奥さんに訊いた。


「ダンナさんの、どんなところが良かったんですか?」


これだけ年の離れた夫婦。 観ている方も、まずそれが知りたい。



この質問の後、爆弾が落ちた。



「田んぼ...」



能面のまま、たった一言だけ。



「た...? え? 今、田んぼって言った?」

聞き違いじゃない。 この奥さん、確かにそう言ったのだ。

私はテレビの前で呆然とした。

でも、更に私を驚かせたのは、その答えを隣りで聞いていたご主人だった。

自分の一番良いところが 「田んぼ」 だと言われてるのに、

それを全く気にする様子がなく、こちらも能面のままなのだ。



ねえ、おっちゃん、それでいいの? 

「田んぼ」 って人間じゃないでしょ?

言いたかないけど、誰がどう見たって、あんた、こりゃ。。。。

それは承知の上? 

でも、いくらなんでも、ちょっとあからさま過ぎるんじゃ。。。



18歳の新妻が、ダンナの一番の魅力を訊かれて、 「田んぼ」。

文字通りの意味なのか? 二人だけにしか分からない比喩とかじゃなくて?



一体、どんな田んぼだ。

18歳の娘に、還暦過ぎたおっちゃんとの結婚を決意させるほどの 「田んぼ」 って。



①気が遠くなるくらいただっ広くて、売れば結構いい値段になる。

②お宝が埋まっている。あるいは、砂金が採れる。

③開発計画があって、将来高値で売れそうな土地である。

④腰が抜けそうなくらい美味しいお米ができる。




奥さんの「田んぼ」発言には、前後の言葉がなかった。

だから、つい想像力が働いてしまう。妄想が膨らむ。




それにしても、だ。

おっちゃんの田んぼがどんなに立派だったとしても、

それを理由に結婚する? 18歳の娘さんが? 



もしかして、何か家庭の事情?

これが、まず私の頭に浮かんだことだった。

だとすれば、あまりに切ない。

外れてくれていればいい、と今でも思う。



奥さんの爆弾発言の衝撃後も、私はまだ心のどこかで期待していた。

きっと、この後、夫婦らしい映像が少しでも観られると。 

贅沢は言わない。新婚さんっぽくなくていい。

お互いの顔を見て、はにかまなくてもいい。

ただ、一緒にご飯を食べながら、田んぼの話をしているだけで十分よ。 



滅多にいない程の年の差夫婦を観たもんだから、

私としては、勝手に親近感を感じたかった。


が、しかし!

なんと、この夫婦の映像はここで終わってしまったのだ。

二人の結婚生活の映像が、チラリともなかった。



「一体、何、この番組! 
何のために、あの夫婦を取材したのよ!?」




腹が立ったが、テレビに向かって文句言ったってしょうがない。

まるで蜃気楼みたいな夫婦だった。

でも、確かに私は観たのだ。

その番組は最後まで観たが、

いたって普通の番組で、ドッキリ系のものではなかった。



それにしても。。。。

世間の年の差婚に対するイメージに

これでもかというくらい、見事にはまり込んでいたあのご夫婦。

一体、どういう経緯で結婚したのだろう。

そもそも、本当に夫婦だったのだろうか...?

謎だ。 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ようこそ! 初めての方も、いつも来てくれるあなたも!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

このブログは、あなたの応援をご飯とおかずにして生息しています。
あなたの『ポチッ』が今日は手巻き寿司! 
いつもありがとう!!



年の差結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(台湾・香港・中国人)へ
にほんブログ村