体脂肪率を下げるための有酸素運動は、心拍数がポイント | 名古屋市千種区/re・Frame exercise®×ピラティススタジオ/骨格美&機能美ボディクリエイト

名古屋市千種区/re・Frame exercise®×ピラティススタジオ/骨格美&機能美ボディクリエイト

身体を土台の骨格から整えることで身体本来の「機能」とその人の中にすでにある「美」を引き出す【骨格美&機能美】ボディメイクを提案。美しく機能的に動ける身体作りで、新しい自分をクリエイトしていきましょう。

名古屋市千種区/東山公園駅近

re・Frame exercise®×ピラティススタジオ

あるものを存分に生かし新しい私をクリエイトする

骨格美&機能美ボディクリエイト Harmony

 

こんにちは。

【骨格美&機能美】ボディメイクトレーナーの古澤麻衣です。

 

 

新規のご入会は満席のため、ただいま募集を休止しています。

 

 

順番待ちご希望の方は、こちらのリンク→「ご予約・お問合せ」よりその旨ご連絡くださいませ。

 

 

空きが出た際に、個別にご連絡させていただきます。

 

 

夏至が過ぎ、いよいよ本格的な夏到来。

今週は毎日最高気温30℃超え予報の名古屋です。

 

 

名古屋の夏の暑さについて噂には聞いていたものの、引っ越して初めての夏は湿度の高さゆえのムシムシ感に驚きました〜。

 

 

「暑い、暑い」とつい言葉にはでてしまいますが、夏は好きなので、言うほど嫌ではありません(笑)

 

 

花粉症の症状がおさまる頃から活力も増してくるのでやっと先月、重い腰を上げ走りはじめました!

2年前の交通事故での入院中に増えた体脂肪率と落ちた体力がイマイチ戻りきらず…。

 

 

身体の軽さがもうひとつ足りない感じがしていました。

 

 

体脂肪率を下げるなら有酸素運動が効果的なのは分かっていましたが、実は数少ない嫌いな運動のひとつがランニング。

 

 

長距離を走るのが苦手で、どうしても好きになれない(笑)

 

 

通勤時に歩くと片道約20分強なので、徒歩通勤にしてみたこともありましたが、さほど効果がでず。

 

 

私の場合、少し早いスピードで歩いても脂肪燃焼に効果的な心拍数まで上がらないので、それがきっと効果が出にくい原因。

 

 

脂肪燃焼が目的で有酸素運動をする時、指標にしたいのは心拍数です。

 

 

「ファットバーンゾーン」と言われる脂肪燃焼が効率的に行われる心拍数の範囲で有酸素運動を行うのがポイント。

 

 

体感だと「ちょっときついと感じる程度、やりながら言葉を交わせる程度の運動」といった感じ。

 

 

頑張りすぎて心拍数が上がりすぎると、エネルギー源として脂肪ではなく糖が優先して使われるので、頑張り過ぎも効果がでにくいんです。

 

 

つまり、効率的に脂肪燃焼をするには頑張りすぎてもラクをしすぎるのもNG。

 

 

ちなみに私の「ファットバーンゾーン」の心拍数は105〜127。

 

 

計算式はこちらです。

 

(最大心拍数ー安静時心拍数)× 0.4×0.6+安静時心拍数

最大心拍数= 220ー年齢

 

 私の例) (171-62)× 0.4×0.6+62=105〜127

 

 

せっかく取り組むなら結果を出したい。

 

 

結果を出すには「正しいやり方で続けること」が大切。

 

 

でもそもそも嫌いなことだから、意思の力に頼りすぎると続かないかもと思い、続けやすい環境をつくることにしました。

 

 

それが、こちらです。

スタジオにランニングマシンを置きました。

 

 

今まで暖かくなったら走ろう、花粉症が治ったら走ろうと先延ばしにし、このままだと梅雨が明けたら→真夏が過ぎたら…と延々と先延ばししそうだったので(⌒-⌒; )

 

 

外を走るというのは、私にとってはハードルが高い(かなり面倒臭いと感じてしまう)ので、部屋の中で走ることにしました。

 

 

しかもスタジオに置けば、お客様に続いているかどうか聞かれるだろうと推測。

 

 

流石に嘘はつけませんから、結果的にきっと続けることになると思い、購入を決めまたした(笑)

 

 

「週5日、30分走る」という目標を今のところクリアし継続中。

 

 

どんな風に身体が変化していくのかは、また追々ご報告しますので、どうぞお楽しみに🎵

 

 

Harmony

クローバー体験レッスンお申込み先
スタジオHPの「ご予約・お問合せ」からお願いいたします

クローバー営業時間
月曜~土曜 9:00~18:00
※日曜・祝日休(他 研修・出張等の臨時休業あり)
クローバーHarmonyホームページ→こちらです

クローバースタジオへのアクセス→こちらです