MADOKAさん主催の『拓郎Day』が開かれました。
吉田拓郎好きの5名に呼びかけて計画を進められました。
拓郎Dayえおするよと、告知すると、
拓郎大好きな人はたくさんおられ、
飛び入りも受け付けることになりました。
5名に加え、飛び入りの方も6名参加して下さり、
ギターを始めたころは、みなさん拓郎の歌を聞いて、
自分もあんな風に歌いたいな~と始められたようです。
また、拓郎のメッセージに心打たれて、弾き語っておられた
のでしょうね!
BANMASの渋い弾き語りステキでした。
途中から、塩ちゃんがサポートで入られると、
湖南市で居酒屋をされている永彩亭マスターです。
今日はそこに集まっている、拓郎ファンが集まりました。
歌う予定もなく、遊びに来てくださったのですが・・・・
来た以上は、歌っていただかなくては・・・・
飛び入りで『夏休み』を歌ってくださいましたよ!
湖南市の拓郎ひとすじのようちゃんです。
拓郎を歌い続けて40年?と言われていましたが、
ひとつひとつのエピソードまで、よくご存知で、
昨日のフォークビレッジに来ていただき、今日の飛び入り
に出ようと決めて下さいました。
結婚しようよ、みなさんも口ずさんでくださっていましたよ!
はらくま
今日はヴォーカルに専念!
お二人のギターで、気分よく『おきざりにした悲しみは』を
Key坊のギターテクニックにみなさん釘づけでした。
拓郎さんはあまり知らないようですよ!
キャンディーズの『可愛い悪魔』も拓郎だったのですね!
可愛く歌ってくださいました。
塩ちゃん
この日のために・・・・・
何を歌おうか?と何度も曲を考えて下さっていました。
YABUUCHI
森進一の『襟裳岬』を頭から離し、拓郎の『襟裳岬』を
歌う練習をしましたと話されていました。
MADOKA
今回の提案者!
さすが、拓郎そのままんまでした。
Key坊・メルさんとも一緒に歌われました。
シングアウト
最後は、みなさんと一緒に、拓郎のお馴染みの歌を
会場のみなさんと歌いました。
またまた・・・・・










