今日の夕方、滋賀県立大の学生さんが来て下さいました。
コミュニティカフェを学びたいという目的で来られました。
昨年も、滋賀県立大の「まちづくり研究室」の大学院生が来られましたが、
今年は、県立大の人間関係学科の1回生の学生さんです。
色んな学科があり、研究室があるのですね!
学生さんは、
普通のカフェとの違いは?
どうしてこのようなお店をされたのですか?
お店を始められて困ったことは?喜びは?
などと、質問事項をいっぱい用意して来られていました。
さてさて・・・・・・どんなお勉強と結論を出されるのでしょうね!
昨年の研究もまだまだ続いていますよ!
コミュニティカフェ「スマイル」の展望が見えてくるといいですね!
カツサンド・ミックスサンド・カレーライスでピース!