今日は第13回歌謡コンサート~昭和を歌おう でした。
この企画もハーモニーから継続している企画です。
だんだん関心を持ってくださるお客様が増えてきて
今日も会場は満員でした。
ちゅりっしゅさんの演奏はとにかく楽しい!
ということで、スマイルでのトップバッターは
ちゅりっしゅさんにお願いすることに決めていました。
まずはハッピーバースディスマイルさん~って
会場と一緒に歌ってくださいました。
うれしいです。気持ちがポカポカ暖かくなります。
②やんぐおーおー
「お」ぐらさんと「お」ーるどさんのユニット
ということで「やんぐおーおー」だと言うことです。
「おーおー」はわかるのですが・・・・「やんぐ」?????????
まぁそれは良いとして・・・・
おぐらさんの圧倒的な歌唱力
おーるどさんの繊細なバッキング
聴き応えがありました。
歌謡曲の楽しさ満載のステージ
演歌有り、ロックテイストの曲有り
フォーク調の曲も有り
歌謡曲の曲調やリズムなどは
ほんとバラエティに富んでいます。
りゅうじさんのステージからは
歌謡曲のいろんな要素が聞き取れて
すごく楽しかったです。
2曲、月影さんがフルートでサポートされていました。
④とんがり帽子
今日はおーるどさんのピアノサポートで
黛ジュンの曲と小柳ルミ子の曲を2曲ずつ演奏してくださいました。
「瀬戸の花嫁」では
前奏の部分で会場からカモメの鳴く声が聞こえてくるし
綺麗なコーラスが聞こえてくるし
フルートの音色まで重なって
とっても豪華な響きでした。
⑤M田
今日はGSサウンドで決めてくださいました。
GSと言えばエレキ!
そう言えばM田さんのエレキは初めてですねぇ。
ファッションも今日は特にオシャレ!
ジャケットはお孫さんに「着ていった方が良いよ」って
アドバイスをしてもらったようです。
ボリビアからお仕事で滋賀に来られている
ミゲルさんがダルポカという民族楽器で
参加してくださいました。
おそらく日本のGSは初めて聞かれたと思いますが
すぐに対応されていました。すごい!
⑥HAREmama
昭和歌謡が大好きなHAREmamaさん。
まずはじめの3曲はけんけんさんと僕でバッキング。
そして4曲目の「いい日旅立ち」では
おーるどさん、月影さんも入っていただいての演奏。
PAブースから演奏を聴いていた高さんが
「HAREmamaさん、めっちゃ気持ちよさそうに歌っていたねぇ」って・・・。
ほんと気持ちよさそう!そして楽しそう!
歌を歌う時、この感覚が一番大切なのでしょうね。
今日もたくさんのお客様にお越しいただき
心より感謝いたします。ありがとうございました。
楽しい楽しいコンサートになりました。
次回は5月18日(土)です。
詳細はまたあらためてお知らせをします。