第12回歌謡コンサート~昭和を歌おう レポート | コミュニティカフェ スマイル

コミュニティカフェ スマイル

地域の人たちが、楽しく集える場!
音楽活動をする人のライブの場!
手作りの作品の交流の場!
色んなアイデアを取り入れて企画を展開しています。

ハーモニーでの昭和歌謡コンサートは、今日が最後になりました。

昭和歌謡の大好きな方が今日もたくさん来て下さいました。

ありがとうございました。

すっかり、昭和歌謡のスタイルが位置付き、

お客さまみなさまが歌ってくださいます。

楽しい時間を過ごすことができました。

ハーモニー&スマイル

①オードリー

 昭和歌謡は2回目の出演です。

 とても素敵なソプラノで歌ってくださいます。

 今日は、とても可愛い素敵なお衣装で臨んで下さいました。

 フォークダンスのお衣装で、若き頃のスカートを

 リメイクされたようです。カワイイ!

 M田さんもギター伴奏にこだわり、カッコ良くアレンジされていました。

 オードリーさんも気持ちよさそうに歌われていました。
ハーモニー&スマイル
②ミノル

 昭和歌謡は、初めて出演してくださいました。

 いつもは、みてみてブラザーズの伴奏をされているのですが、

 今日は、ソロで昭和歌謡に出て下さいました。

 中学生のころから、独学でギターを楽しんでいますと

 言われていましたが、カッコ良く、メロディーを演奏される

 指の動きがとてもステキでした。

 星のフラメンコの時は、手拍子の練習もあり、

 みんなを楽しませて下さいました。
ハーモニー&スマイル
③とんがり帽子

 最近、駅伝に出場されたようです。

 タスキを渡した時には、感動の涙が出ましたと

 話して下さいました。

 とんがりさんは年甲斐もなくと話されていましたが、

 いくつになっても挑戦するって、カッコイイですよね!

 これからも、走り続けて欲しいですね。

 今日は、ギターを弾く手を怪我をしてしまってと、

 おっしゃっていましたが、4曲無事に演奏していただきました。
ハーモニー&スマイル
④NM

 ハーモニーに来る前は、歌う場はスナックでした。

 そのスナックでいつもしっとりと歌っていた歌をと

 今日は、ハーモニーでしっとりと弾き語って下さいました。

 お客様の歌うところは、しっかりとお客さまに任せて、

 楽しませていただきました。

 今日のNMさんの歌を聞きながら、静かにお酒が飲めたら

 気分が良いだろうな・・・・・・・なんて思いました。

 スマイルではそんな時間を作りたいですね。
ハーモニー&スマイル
 奥さまのNAMIさんんのピアノもとても素敵です。
 初めてハーモニーに来られて時は、

 ピアノってどんな伴奏を付けたらいいのだろうと、

 色んな方に聞かれていたのに、

 今は、とてもカッコイイですね。
ハーモニー&スマイル
⑤カオリン

 ハーモニーの昭和歌謡に出ていただくのは、

 初めてです。

 どんな歌でも歌えるという感じで、素敵な声で、

 みなさんの歌にも口ずさんで下さっていました。

 今日は、ミノルさんの伴奏で、練習もあまりできなかったようですが、

 素敵に歌ってくださいました。
ハーモニー&スマイル

⑥M田

 今日もM田さんファンのお客様が、京都から来て下さいました。

 いつも、奥さまに選曲を吟味されているということでした。

 今日も、涙くんさよならは奥さまのリクエストだったのかな?

 いつものことですが、1回はやり直しをされます。

 ギターのイントロを自分で作り出すのが好きだと言われます。

 とても、カッコ良く、ギターテクニックはみなさんの視線が張り付き

 でした。
ハーモニー&スマイル
 M田さんがトリだったのですが、

 トリのトリに・・・・・・

 ハーモニーの昭和歌謡の最後の日にひーちゃんにも

 歌わせて欲しいとM田さんの最後の曲は

 レフティーズでお願いしました。

 「勇気あるもの」は、私が、40年前に中学校を卒業するときの

 退場の音楽でした。

 ハーモニーを卒業し新しいスマイルに挑戦する自分への

 応援歌としてあ歌わせてもらいました。

ハーモニー&スマイル
4月27日にオープンするスマイルです。

4月28日は、スマイル最初の歌謡コンサート「昭和歌謡」です。

スマイルでも、たくさんの方と一緒に、

昭和歌謡が歌えることを楽しみにしています。
ハーモニー&スマイル