フォークビレッジinジャズフェズ 前半 レポート | コミュニティカフェ スマイル

コミュニティカフェ スマイル

地域の人たちが、楽しく集える場!
音楽活動をする人のライブの場!
手作りの作品の交流の場!
色んなアイデアを取り入れて企画を展開しています。

かつみです。


フォークビレッジinジャズフェス
まずは前半戦をレポートさせていただきます。


1組目はNMさん。



喫茶ハーモニー


今日は千春一色の選曲。
朝一での出演にもかかわらず
伸びやかな高音に会場は圧倒されます。


今回は「定番曲を組み込んでください」とお願いしていたこともあり
「銀の雨」「長い夜」「大空と大地の中で」など
千春の超定番曲も聴かせていただくことができました。
ご本人は「緊張した~」っておっしゃっていましたが
素晴らしいオープニングで会場を暖めてくださいました。



喫茶ハーモニー


そして2番目ははらくまさん。



喫茶ハーモニー


はらくまさんは、グレープ、さだまさしを
たっぷりと聞かせてくださいました。


個人的には「療養所」がよかったですねぇ。
はらくまさんもMCでおっしゃっていましたが
この曲が収録されている「夢供養」は名盤中の名盤。
ぼくはさだまさしのアルバムの中では一番好きかも?


他にも初期の名曲がいっぱい!懐かしかった~~。


喫茶ハーモニー


3番目はミスタッチさん。



喫茶ハーモニー


ミスタッチさんと言えばナターシャ。
メンバーの方それぞれがお好きな曲を選んで
その方がメインボーカルをとられるという形で
ステージングされていました。


今日演奏していただいた曲は
ナターシャファンなら誰もが口ずさめる曲ばかり。
会場からも大きな歌声が返ってきていました。


それにやどやんとりゅうじさんのオリジナル曲も。
お二人の代表曲ですね。「水穂」「白秋時代」。
バンドでの演奏も良いですねぇ。



喫茶ハーモニー


そして次は一丁目ファミリーさんによる
セッションタイムです。



喫茶ハーモニー


ナイトさん、月影さん、ソフィアさんが中心になり
おーどさん、けんけんさん、
会場にお越しのお客様や出演者の皆さんなど
たくさんの方に参加をしていただいて
楽しい楽しいセッションタイムになりました。



喫茶ハーモニー


演奏していただいた曲は
まさにフォークの王道!名曲揃い!


どの曲も歌詞を見なくても歌えちゃうんですよね。
楽しい楽しいセッションタイムでした。



喫茶ハーモニー



後編へ続く・・・・