かつみです。
休憩をはさんで3番目は奥村兄弟のお二人。
姉のゆきちんは高校3年生。
ボーカルとギター、そして作詞作曲の担当です。
ボーカルはとっても力強く
そして言葉を大切に唄っておられて、
聴く人の耳に心地よくメッセージが伝ってきます。
弟のふうたくんは中学2年生。カホンとコーラス担当です。
リハーサルの時、まずふうたくんのカホン裁きにびっくりしました。
ゆきちんのボーカルとギターを下支えしつつ
力強くそして優しく、タイトに刻むリズムには感動しました。
メジャーデビュー曲の「母への手紙」
ぼくもゆきちんと同い年の娘がいるので
ウルウル・・・しながら聴いていました。
ええ曲、書きますねぇ。すごいです。
ラブバードの西川さんやコナンさんから
「奥村兄弟はスゴイよ~」って何度も聞いていました。
ぼくは生で演奏を聴かせていただくのは
初めてだったのですが、ほんとすごかった。
演奏も楽曲もそしてMCを含めたステージングも!
いっぱい勉強になりました。
そしてトリは今回のライブを企画して下さった
ラブバードさんです。
ラブバードさんはステージ上で
演奏する曲を決めるということは聴いていたのですが
「ある程度は仕込んでいるんだろう」って思っていました。
でも本当にステージ上で曲を決めて行かれるのですね。
お客様の反応も見ながら展開されていくステージングは圧巻でした。
今日の出演者の中では一番おっさん・・・・いえいえ年長者だったのですが
経験がなせる技ですね。ステージングの旨さはさすがのひと言ですね。
喫茶ハーモニーでは日頃、カバー曲を中心にライブ展開をしています。
オリジナル曲を中心のブッキングライブは
ほとんど企画した経験がありません。
実は今回も「どんな感じになるんだろう」って
少し心配していた部分もありました。
でもたくさんのお客様が来て下さいました。
そして来て下さったお客様が
本当に笑顔で満足そうな表情で帰って下さるのを見て
良いライブだったことをあらためて実感しました。
今日ハーモニーにお越しいただいたお客様、ありがとうございました。
出演者の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。