歌声広場 | コミュニティカフェ スマイル

コミュニティカフェ スマイル

地域の人たちが、楽しく集える場!
音楽活動をする人のライブの場!
手作りの作品の交流の場!
色んなアイデアを取り入れて企画を展開しています。

ハーモニーでは、毎月、第3水曜日は『歌声広場』を行なっています。

今日は、いつもソングリーダーをして下さっている裕香里さんがお休みのため、

増田こま江さんが、ソングリーダーをして下さいました。

20名の方の参加がありました。

この『歌声広場』は、童謡を中心に歌っています。

始まったかと思うと、いきなり『11月のお誕生日の人・・・・』

と呼び掛けられると、4名の誕生者がおられ、

一人ひとりにみんなから、ハッピーバースデーの歌をプレゼントしました。
喫茶ハーモニー
前半は、こま江さんが選んでくださった歌

『里の秋』『旅愁』『冬景色』・・・・・と歌い

滋賀出身の童謡作詞家の細川雄太郎氏の『あのこはだあれ』『ちんから峠』

を歌いました。



喫茶ハーモニー
今日は、会場の皆さんのリクエストコーナーを多くしようと

たくさんの歌を歌いました。

リクエストをした人には

『あなたになくてはならないものは・・・・・』

の質問に・・・・・

『夫』『家族』と答える人が多かったかな?

こま江さんは・・・・・・『うた・・・・・と歌う前に飲む栄養ドリンク』だそうです。

笛の坂井さんも来ていただき、

フルートやオカリナの演奏もしていただきました。


喫茶ハーモニー

後半はいつものように、鈴子さんの手遊びです。

『やきいもじゃんけん』『どんぐりころころ』

『ロックマイソー』

みんな大はしゃぎでしたよ。



喫茶ハーモニー

初めて来てくださった國本さんも

『琵琶湖就航の歌』を歌ってくださいました。


喫茶ハーモニー

そうそう、今日のティータイムのおやつは、

坂井夫人のさゆりさん作『マフィン』でした。

美味しかったです。