子供の未来を支える、チャリティイベントのお知らせ | 奈緒子 official blog「Harmony with Earth」Powered by Ameba


🦋子どもたちの未来のために。ぜひご協力ください🦋



婚活塾の『総研アカデミー』では、講師仲間でもあります、平山利恵さんは、私にとって、まるで千手観音のような方で。。笑

一体、いつ寝ているのだろう??と、不思議なほど、デザイン事務所社長は元より、多岐にわたるお仕事をされており。

さ、ら、に。

息子くんをひとりで育てる、シンママ😳❤️






そして美女。。お仕事への姿勢も素晴らしく、もう色々と大好きで、ひたすら尊敬しかないのですが、、。

聞いてください。
先日ね、今度プロフィールの撮影をお願いしていることもあり、夕飯をご一緒させて頂いたときに、
実は、このチャリティイベントのことを聞いたんです。

『私が1番やりたくてやりたくて。素晴らしい方にご協力もしてもらって、もう準備もできていて。
なのに、なのに、、告知が進まない。
何でしょうね、、私、怖い、のかなーー。。』

って。。リエさん!!!🥹🥹🥹

私はもう、何だか胸がいっぱいになっちゃって、何を話したんだかも、忘れてしまいましたよーー。。涙

何という無償のお役目、なのでしょうね。。
リエさん、それはそれは、大きなものを動かすのですから、本当にすごいです。。涙🙏✨

私自身、まだ子供はおりませんが、、
曽々祖父は、実は石井十次といって、まだ児童福祉制度などがなかった明治時代に、児童救済に力を尽くした人でして、

岡山県で日本で初めての孤児院を設立して、岡山四聖人の一人として、「児童福祉の父」と呼ばれているんですよね。。



ほんのわずかでも、その血が流れているなら、私も、何かお役に立てたらと。

本当に微力ながら、イベントに協賛させて頂きました。



そしてね、これを読んだ方。

ぜひ拡散・シェア大歓迎です。



どうぞたくさんの方の目に止まりますように🙏✨




【シェア・拡散歓迎です・チャリティイベント】

2023年6月10日 (土)10:00~12:00
オンライン開催(Zoom)参加費:5000円(税込)

※動画配信、後日アーカイブにてご視聴可能です。
▼イベントに参加はこちらから▼

http://shinmama-works.com/charity/





子どもの未来を応援!
オンラインチャリティイベント
~未来へつなぐ「夢」~


「家族団らん」を知らない。「家」で暮らせない
そんな子どもたちがいます。

子どもや家族が孤立することによって生じる
様々な課題を、つながり、応援し合うことで、
安心して子育てができる社会を作りたい。

すべての子どもが「大切にされている」と感じられ、
その積み重ねの先に子どもたちが
「本当にやりたいこと」を見つけられるように。

親子で「夢」や」「希望」について話せる機会になれたらと
企画されたチャリティイベントです(オンライン開催)。

大人からのメッセージとして、
3名の方からリアルな言葉で
「夢」や「希望」についてお話しいただきます。


【ご登壇者】
●性教育を通して「命」や「愛」の大切さを伝える第一人者
とにかく明るい性教育「パンツの教室」協会
代表理事 のじま なみ

●誰もが生きたい世界 行きたい未来を創り出す先駆者
株式会社日本デザイン
代表取締役 大坪 拓摩

●やりたい事を続けて、
はやぶさ2プロジェクトを成功に導いた
JAXA宇宙科学研究所教授
はやぶさ2拡張ミッションチーム
リーダー 津田 雄一

2つのNPO団体の活動費(人件費以外)として、
イベントの収益を寄付します。

【寄付先】
●認定NPO法人SOS子どもの村 JAPAN (里親養育)
家族と暮らせない子どもたちの里親養育を実施

●NPO 法人あいだ(移動式子ども食堂)
移動式子ども食堂を全国に展開中。子ども、妊婦さんは無料

【主宰者メッセージ】
シンママワークス代表 平山利恵です。
シンママワークスでは2018年より、ひとり親家庭の就労支援活動として、
子どもとの時間を確保しながら自宅で仕事ができる
デザインスクールを運営してきました。

継続してゆく中で、
困難を抱えながら子育てをしている方に
「つながりと支え」を届けたい。
すべての子どもが「大切にされている」と
感じながら過ごしてほしい。

ただ、自分達の活動では
直接のアプローチが困難だと感じていた中で、
それならば同じ想いで活動されている団体へ
寄付を募るという形で応援しよう!
そうした背景から今回のチャリティイベント企画が生まれました。

改めて特別な日を作るのではなく、
毎日の生活の中にある「愛」に気づき、
「大切にされている」を積みかさねたその先に、
子どもたちが「本当にやりたいこと」。そんな「夢」を見つけられるように。

今回のイベントでは、「愛」や「夢」を、ご自身の活動を通して
リアルな言葉で伝えてくださる方にご登壇いただきたいと考え、
真っ先に浮かんだ3名の方にお話しいただけることになりました。
保護者の方はもちろん親子でぜひご視聴いただき、
「今」を通して「未来」について話すキッカケになれば幸いです。

※協賛も1万円からご用意しておりますので、よろしくお願いいたします!


▼イベントに協賛いただける方はこちらから▼

http://shinmama-works.com/charity-co/