【最近、ちょっと感じませんか?秋のムズムズシーズンについて。】 | 奈緒子 official blog「Harmony with Earth」Powered by Ameba

こんにちは!

心と行動を一致させて、
現実を瞬時に変える楽しさへと導く、
ホリスティックシフトコーチ・自然療法家の奈緒子です。


 

 

image




本日は、先月出演しました、

コミュニティラジオ局『コマラジ』85.7MHz

(毎月第2月曜日の大体12時40分~55分の間で出演しております☆)

で、お話しした、

最近ちょっと感じませんか?秋のムズムズシーズンについてです(^-^)



以下、
P…パーソナリティーの方々
N…私(奈緒子)

 

で、お届けしまーす☆

 

☆☆☆☆☆

 

 

P: いろんな分野で精力的に活躍する、
   知的でパワフルな女性達に
   お話を伺っていくコーナーです。

 

   今日は毎月第2月曜日にお話し戴いています、
   代々木公園のアトリエサロン
   ハーモニーウィズアースを主催される、
   ビューテーライフスタイルプロデューサーの
   奈緒子さんと電話でつながっています。

 

   奈緒子さーん、こんにちは!!


 

N: こんにちは!よろしくお願いします。


P: こんにちは。お元気ですか?


N: 元気にやっておりますよ!


P: うんうん。

   この前、SNS拝見してたら、旅行に行ってらした?


N: そうなんです。沖縄に行ったんですけどもね。


P: おおー。


N: 台風と共に行き、台風と共に帰ってきまして。笑


P: (笑) お疲れさまです。


N: ゆっくりして、もう普通に帰ってきております。笑


A: (笑)そうだったんですね。残念でしたねー。


N: 私とかはね、あの台風が来てる雰囲気とか、
   あまり東京だと味わえない島の台風の感じがあって、
   結構新鮮だったので、何事も楽しく過ごしておりました(笑)。


P: うん。さすがポジティブだわ、奈緒子さん。


N: ありがとうございます。笑


P: ねえ、秋になると、、。
   この前、第1月曜日のサツキさんも言ってたのかな。
   なんかね、
   「ある日、朝起きたら、すごい鼻水が止まらなくなってた」
 
  っていう日が1日あったらしくて。
   秋もアレルギーってあるよね?


N: ありますね。秋の花粉症って実はあって、
   春のやっぱり、あのスギ花粉がひどいので。


P: うんうん。

 

 

 


N: あのスギ花粉の印象が強すぎて、
   秋の花粉症って、

   あまり有名ではないんですけども。
   実はブタクサとかヨモギとか、あと

   カナムグラという草の花粉もアレルギーになりますね。


P: ああ、ほー!
   私、ブタクサありますよ。
 
   この時期、まだ平気だけども、
   ゴールデンウィーク明けと、
   この9月の中旬ぐらいに

   結構来るんですよね。
   グジュグジュっと。

  「スギではないな~」と思って、
   おそらくブタクサだろうって。
   まあ測ってはいないんですけどね。
   たぶん、そうだろうなって思って。うん。
 

   でも、その辺に割とたくさん生えている草だよね。
   雑草だよね?


N: そうですね。
   住宅地とかオフィス街のビルの、
   その谷間とかにも自生してるので、
   意外と身近にあふれた植物だと思うんですよね。うん。


P: そう。うんうん。
   どうやったら避けられるんだろう?


P2: いや、もう耐える(笑)。この時期は。


P: 山に草刈りに行くおじいさんのように、
   その辺の全部ブタクサを率先して刈るとかね。笑


P2: 確かに(笑)。


N: ブタクサ、ヨモギもそうですけどね、
  避けるのはなかなか難しいので、笑。
  やっぱり長袖の服を着たりとか、
  マスクをしたりサングラスをしたりして、
  あまり皮膚にも付かないようにするのが、おすすめですかね。


P: ああ、そうか。うーん、そうかそうか。


N: やっぱり、かゆみが出だすと、、。
   アレルギー反応なので、いろいろな部分でね、
   アレルギー症状がはっきり出る方は、
   強く出たりもしますよね。


P: うんうん。


N: あとはね、お部屋の中に入ったときに、
   あまり持ち込まないようにするとか。

   まあスギ花粉の春とね、
   そのあたりは似てるんですけども。

   あともう一つ。
   
   花粉症の、そのアレルギー症状がひどくなる原因に、
   夏場に繁殖したダニの死骸が秋になると結構増えるので。
   ハウスダストで、ちょっとアレルギー症状が
   強く出ちゃうっていうことも、最近はわかってきていますね。


P: うちもハウスダストは、アレルゲンだった。
   喘息持ちだったので。うちの息子が。
    ハウスダストは結構つらいですね。


P: そうですね。


P: そうか。ダニが死んじゃって、
   それが舞うからっていうことなのね?


N: はい。そうなんです。
   秋にダニが増えるわけじゃなくて、
   夏の間に増えるんですよね。
   やっぱり暖かいので。
 
   で、それの死骸がやっぱり秋口に舞ってきて、
   ということなので、
   この時期は、頻繁に掃除をするのが
     やっぱりおすすめですかね。


P: うんうん。頑張ります。
   
   頑張りますって、
   お掃除あんまり好きじゃないけどね(笑)。


N: 頑張るしかないですよね(笑)。 


P: うん。


N: あとは、外出したら、
   アレルギーが出やすい方は洗顔するとか。

   洗ってあげるとね、いいかなって。
   手洗い・うがいも必要なんですけど、
   お顔を洗うっていうのが、結構効果的ではあるので、
   こまめに、きれいにしていくっていうのがいいですかね。


P: うんうん。なるほどね!


N: あと、おすすめなのが、アロマもやっぱり使えるんですよ。

 

 

 
 

P: おおー。アロマ。


N: 珍しくって、あんまり知らない人が多いかなと思うんですけど、
   マヌカの精油というのがありまして、


P: うん。ハニーではなくて?


N: ええ。


P: マヌカハニーって聞くよね。
   マヌカの精油もあるんだ。


N: そうなんですよ。
   で、マヌカハニーはね、
   マヌカの花の蜜を蜂が取ったものですけど。

  マヌカの精油は、枝や葉っぱを
  蒸留して作ったのが、精油になります。

 

  ハニーとはまた別なんですが、
  なんか香りの表現がちょっとしづらいんですけど。
  私の感じでは図書館とか、骨董品屋さんとかの雰囲気。。笑


P: おおー。うん、古き良き香りがするとか。
   古本屋さんとか?


N: 古本屋さんとか。
   何だろう? なんか木の酸っぱい匂い。


P: うわあー!
   じゃあ、あんまりいい匂いじゃないっていうことかな?


N: はい、あまりいい匂いではない。単体で使うとね。笑
   ただ、華やかなお花の香りとかと合わせると、
   すごくなんかこう深みが出るので、
   ブレンドするのもおすすめかなと思うんですけど。


P: なるほど、なるほど。


N: マヌカって、実際に、すごく良い効能があって。
   緊張を取ったりとか、あとは、
   アトピーの方の症状を緩和するとか、
   すごくあるんですよね。

   あと鎮痛作用もあるし、
   抗菌・抗真菌作用もあり、カビとか抗菌にも良いので。


P: うんうん。 
   じゃあやっぱり秋には、すごい良いですねー!?


N: いやあ、もう本当に!
   すごくいいですね。

   ちなみに、ティートリーよりも効果がある、
   と言われていて、なんと最近だと
   ティートリーの20から30倍、バクテリアに強い、
   と言われております。






P: わお!へえー。マヌカ!


N: カビにも、(ティートリーの)10倍近く効果があるそうで。

   ニュージーランドが原産のマヌカなんですけれども、
   マオリ族というニュージーランド原住民の方々は、、
   オーストラリアのティートリーと同じように、
   もう、ものすごく大事に使われてきているので。


P: はあー、なるほど。
   その精油って、お店ではあんまり
   見かけたことがないようにと思うんだけど・・・。

   マヌカの精油をぜひ使いたいと思ったら、
   インターネットとかで探せば出てくるのかな?


N: そうですね。
   「マヌカ 精油」って検索をすれば出ますし、
   私がよく買っていて好きな精油のメーカーさんだと、
   「フロリハナ」 https://www.florihana.co.jp/さん
  とかに置いてありますので、
  ちょっと見てみられたら良いかなと思います。
   


P: それで、それだけを例えば焚いて、
   お部屋にくゆらせるという感じの使い方がメインになりますか?


N: はい。単体で焚くよりは、
   やっぱりブレンドした方が良いかなと思っていて。

   で、他にもアレルギーにね、
    良いおすすめの精油っていうのがあって。

   ユーカリとか、ティートリーもね、
   もちろんそうなんですけど、
   あとはローズマリーとかラベンダーとかも良いので、
   好きな香りとか、ちょっと他の効能も入れたりとかして
   ブレンドをして、焚いてあげるのも良いかなあと思います。


P: うんうん。


N: ディフューザーで焚く以外に、化粧水とかね。
   もちろんアロマのマスクスプレーを作っていただくのも良いと思います。

   ただねマスクスプレーは、マヌカ単体で作ると、
   あんまりいい匂いじゃなくて。笑


P: ずっと古本屋さんの香りがするww。


N: 古本屋の匂い。わあ、ごめんなさい。
   私のイメージなのでね、
   大好きな方もいらっしゃるかもしれない(笑)。


P: 個人的ですね(笑)。
  :「ちょっとなんかおばあちゃんくさい匂いなんだけども、
   なんか落ち着くんだよね」みたいな(笑)。


P2: 「鼻水が止まったんだよね」みたいな。(笑)


N: そう。なんか土っぽい、なんか懐かしめな匂いって感じですね。


P: ちょっと、でも、すごく、すごく興味がある。うんうん。


P2: 体験してみたくなりますね、ほんと。


P: ディフューザーとかだったら、ほらちっちゃい子にも大丈夫だから。


P2: そうですね。大丈夫。
    ちょうど真菌にやられたんで、この夏。


P: ちょっとカイカイになっちゃってたんでしょう?


N: あ、そうですか!
   かゆみって、やっぱり出るときに、
   すごく自律神経が活性になるので、
   「かゆくなりそうだな」みたいなときに、
   香りの力借りるとね、治まったり沈静作用があります。
   
   ディフューザーで焚くのは、お子さんでも、
   3歳児でも、大丈夫なので、おすすめかなと思います。


P2: ああ、なるほどなるほど。ありがとうございます。


P: これから秋。季節の変わり目ってね、
   いろいろ体調の変化とかもあるので、
   そういう自然な、なんていうのかな? 
   自然な療法で、少しでも心地よく過ごせる
   季節にしていければなあなんて思います。


N: そうですね~。


P: 今日も奈緒子さん、すてきなお話ありがとうございました。


N: はい。ありがとうございました。


P: また来月もよろしくお願いいたします!
   奈緒子さんのアトリエサロンはですね、
   代々木公園のすぐ近くにある、
   Harmony with Earth(ハーモニーウィズアース)でございます。

   もし興味のある方、ぜひ奈緒子さんにリーチして、
   いろいろ教えていただいたりとか、
   施術していただくと良いと思いますよ。

P2: うんうん。


P: 奈緒子さん、ありがとうございました。


N: はーい、ありがとうございました。


P: 奈緒子さんには、毎月1回出演頂いてます。
  また来月、素敵なお話聞かせてくださいね。

  そして、
  「奈緒子さんに直接相談したい!」という方、
  スピリチュアル系なイベントや講座も
  色々開催していらっしゃるので、


  興味があるー!という方は、
  アトリエサロンハーモニーウィズアースの
  ホームページのリンクを、
  番組のツイッターの方に載せておきますので、
  ぜひお問合せください。

  ハーモニーウィズアースHP



 

**********************

 

わたくし、コマラジには、

毎月第2月曜日の大体12時40分~55分の間で出演しております☆

 

番組は、「アフタヌーン・ナビ Good Day Monday 」

相川ひとみさんのリードする素敵な番組です。

 

出演コーナーは「Girltalk Lunch Box」という名前。

ガールズトークが楽しみすぎます!

 

ビューティーライフスタイルプロデューサーとして、

白魔女の季節感たっぷりに、オーガニックなことをお届け。

アロマとハーブにまみれたライフスタイルをご紹介します☆

 

【コマラジ聴取方法】

狛江市内はFM 85.7 MHzからどうぞ!

日本全国、ネット経由でも、聴くことができます。

ネット配信:サイマルラジオ

http://simulradio.info/

(関東のリストから「コマラジ」を選択)

 

スマホ・タブレットからはアプリ聴取

http://listenradio.jp/

アプリで「リスラジ」をダウンロードしてね。

(関東のリストから「コマラジ」を選択)

 

次回のコマラジは、11月14日です!!

どうぞお楽しみに〜(^^)

 

 

 

 今日も、最後までお読み下さり、

ありがとうございます♪

 

奈緒子


 

image

 

公式ラインアカウントの登録は

こちらから↓

公式LINEアカウント


サイト Official web site / twitterTwitterいいね!Facebook /無料メルマガハーモニーウィズアースLetter

  •