実は、昨年の1年間。原稿を書くことに、本を出すことに、かなりのためらいが生まれました。... View this post on Instagram 実は、昨年の1年間。 原稿を書くことに、本を出すことに、かなりのためらいが生まれました。 今までも乗り越えてきた多くの恐怖はありましたが、これは3冊目にして、初めての経験です。 なんというか、書いても書いても、わたしの伝えたいこと・本当のことが、ちゃんと伝わらない・言えていないのではないか。 そんな気持ちになってしまったのです。 それはもう、苦しくて苦しくて。 もともとプライドなんて、ひとつもありませんでしたが、ただただ伝えるとみんなに役立つことは、伝えたい。 その想いひと筋でやってきました。 けれども、探求を深めて自分の内なる気づきが増えた時、その奥深さを垣間見た時に、書くことの限界を感じました。正直、もう書くことをやめようとさえ思いました。 いえ、それだけではなく、これまでの、わたしの体験してきた経験そのものが、一体、意味のあるものだったのだろうか?無意味だったのではないかしらん? と。四十路目前にして今さらなんだよーヲイヲイ!などと一人突っ込みをしていた1年間でした。滝汗。 2019年。大幅に内容を修正することに決め、再び書き出しています。 あまりに苦しかった書くことへの拘り。そのリミッターが解除され、すんなりと受け入れて書き直せるわたしが今にいます。 なんだったんだろう?と、振り返れば、アオムシが、サナギの中でいったんドロドロに溶けるように、再生していたんだなと。 まだ、孵化は手前です。 まだサナギの中にいながらも、ドロドロに一度溶けたわたしは、新しいフォルムに成形中。 どうぞお楽しみに🦋🦋🦋✨ #春 #もうすぐ令和が始まる #新しい感覚に遭遇 #ありがとうございます🙏 #あまりに苦しかった時代を抜けた #アオムシからサナギへ #サナギの中で成形中🦋 #孵化はもうすぐ #形は決まったかんじです #ハーモニーウィズアース #3冊目 #いつも難産だけど今回はひと味もふた味も違う難産w #本 奈緒子 Naoko Ishaさん(@naoko_organic)がシェアした投稿 - 2019年Apr月15日am6時59分PDT