こんにちは!
メッセージセラピストの立川奈緒子です

2月10日より25日までの15日間。異国の聖地、エジプトを旅していました。
じつは、、かなりスピリチュアルなことが起こりすぎてしまい、まだ戸惑いを感じているのでございます。。
とても不思議なことが連発の旅でした!(*^^*)
もともとは地球の平和と、皆様の至福と健康を願いに行った旅でした。
しかし、個人的な過去世ともいうような体験を、思った以上にみるみると感じ、
思い出していったのでした。
そうした個人的な想いの事柄を、保証できるものは、当然ながらどこにもありません。
なかなか書き出すことが難しくもありました。
しかし!
そうも言ってはいられませんので!!笑
こんな変なことを考えている人もいるのだなー、くらいの気持ちで、
ある一人のヒーラーの物語として、面白おかしく楽しんで頂けましたら、
大変幸いでございます☆
さて。。
これでようやく、強烈だったイシス神殿を訪れた時のお話を書くことができそうです!^^
私とエジプト、特にイシス女神とのご縁はなかなかに深いのだと感じています。
じつは物心のつく頃から、生活の中にエジプトの存在がありました。
じつは、岡山県にある美術館の西洋絵画を曽祖父が収集にあたっていた家系でして、
その当時、エジプトを訪れていたようなのです。
そして、岡山県の美術館には、小さくエジプト館が併設されており、
幼い頃からエジプトの文化に触れる機会が、必然的に多かったのです。
図書館にあったエジプトのミイラの作り方の本を10回以上借り、
小学校の低学年時に夢中になって読み漁り、ミイラの作っている夢をよくよく見ておりました。
そして、子供の遊びとは思えないような、空の酒瓶を亡きファラオから取り出した
臓器を入れる貴重な容器にみなし、大事に保管していたことも。
これは、今回エジプトに行ってみて、思い出した記憶です^^
さらには、我が家にはこれまたなぜか、パピルスに描かれた神様たちがたくさんありました。
その神様たちが、意味がわからないながらも、とにかく美しいと感じ、
幼少期からとてもお気に入りで、部屋に飾っていました。
サロンをオープンしてからも、最初の頃はサロンに大事に飾っていたのです。
飾っていたパピルスに描かれていたのは、当時は気づいていませんでしたが、
じつはイシス女神でした。
つづく。。。
どうもありがとうございます☆
(この記事は一部、メルマガより抜粋して掲載しております。
立川奈緒子の無料メルマガ登録はこちら☆)
【2016年あなたの運命『予言占い』3月編】
予言占いの3月編が登場!
無料メルマガの登録特典は、2016年全体のグロウアッ
http://app.speedappmaker.com/sentakushi03





Twitter