こんにちは。

色彩講師、整理収納アドバイザーの内藤加奈子です音譜

 

今回は、整理収納AD2級認定講座開催報告クローバー

 

 

4/27(日)よみうりカルチャー横浜で整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しましたメモ

 

12名様にご受講頂きました鉛筆

  

 

 

今回は

 

■引っ越し後、写真など思い出のモノをそのまま段ボールに入れたままになっているので整理したい

 

■子供ができてから家が散らかってしまうので、まずは整理の基本から学びたい

 

■自分も家族も片付けが苦手なので、効率よく片づけられる方法を知りたい

 

■いつも何か探しているので、探し物をする時間をなくしたい

 

■還暦をむかえ、終活して行く為に自己流ではうまくいかないので、しっかり学びたい

 

■いつか片づけようと思っているが、なかなか始められない、毎日何か探している

 

■両親の終活のお手伝いと自分も片付けが苦手でスペースが空いていたらそこに詰め込むだけでどこに何があるかわからなくなっている

 

■家族のモノは簡単に手放せられるが、自分の物はなかなか手放せなく溜まっていく

 

■モノを減らせない、捨てらないのに、整っていないと気持ちがざわざわする

 

■モノは散乱していないが、引き出しや押し入れの中はぐちゃぐちゃで何が入っているかわかわない

 

■モノが多くあふれているので、どうにか片づけたいが何を捨てていいかわかない

 

■何気に置いてしまうので、どこに置いたか忘れてしまう。特に小物類

 

というお悩みでした照れ

 

 

今回は12名だったので

 

講座を受講する目的をお1人づつ話して頂くと

 

みなさん同じ悩みをお持ちビックリマーク

 

 

つまづく箇所を同じで

 

終始共感しながら

 

みんなでお悩みを解決していきましたラブラブ

 

 

 

なぜ手放せないのかあせる

 

探し物をしてしまうのか泣

 

同じ場所に戻せないかガーン

 

 

 

手放せないモノは人それぞれなので

 

自分がどのようなモノが手放せないのかを知って頂き

 

 

同じアイテムでも

 

定位置は各家庭でちがうので

 

各々戻しやすい定位置を決めて頂き

 

取り出しやすく戻しやすい場所への収納方法

 

学んで頂きました!

 

 

私の講座は、テキストやスライドに沿って進めていくのではなく、一緒に解決策を考えより実践に近づける講座となっています本

 

 

ご自身の整理収納方法を見直したい方、是非ご受講ください!!

 

お待ちしておりますニコニコ

 

 

『 ご感想 』

・片づけをする気はあって自己流で行って息詰まり、リバウンドをすることが多かったので、「整理のねらいを明確にする」の大切さがわかってよかったです。先生が楽しかったので全く眠くならず、今日は参加できてとても為になりました。帰って整理収納をするのが楽しみです 

 

・整理収納の基礎的な事を学ぶことができました。グルーピングやキャスター付の収納など早速実践してみたいと思います。ありがとうございました。

 

 ・楽しい一日でした。知識をものにするのは難しいですが、帰って復習して頑張りたいと思います

 

 ・先生のトークが素晴らしく、時間があっと言う間でした。ありがとうございました。 

 

・とてもわかりやすくてあっという間の一日でした。靴は無駄に多いので帰ったら早速整理しようと思います。 

 

・とても楽しく勉強できました。多くの気づきがあってとても参考になりました1級取得を検討したいと思いますので、その際はよろしくお願いします。

 

 ・長時間の講座ありがとうございました。説明もわかりやすく、あっという間の時間でした。もっと学びたいと思いました。帰ってから片付け開始するのが楽しみにです。 

 

自分だけ整理ができないと思い込んでいましたが、他の方々の意見を聞くことが出来てとても参考になりました早速家に帰って試してみたいです。先生の講座がとてもわかりやすく楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。 

 

最初に参加者のみなさんのご家庭での整理収納事情を伺えて自分の中の整理を見直すことができました。先生から具体的な例を挙げて頂けたこともわかりやすかったです。終始明るい雰囲気の楽しい講座でした。ありがとうございました。 

 

・講座内容がわかりやすかったので、整理が苦手でしたが、やる気がでました。本当に受講できてよかったです。

 

 ・楽しく学ばせて頂きました。ありがとうございました。やる気満々です!片づけたい気持ちがすごく出てきましたが、リバウンドに気をつけます(夫は別物) 

 

講師の先生の進め方がとても楽しい話しでわかりやすかったです。いい時間でした。ありがとうございました。

 

ご受講頂きありがとうございましたピンク音符

 

 

 

本日お話させて頂いたことが、整理収納を始める上で少しでもお役に立てると嬉しいです飛び出すハート

 

 

 

 整理収納アドバイザー2級認定講座

 

今後の開催日程(都筑区民文化センター(ボッシュホール)) 

 

◆2025年5月18(日)⇒ お申込みはこちら

  10:00~17:00(1日講座)

 

◆2025年6月29(日)⇒    

  10:00~17:00(1日講座)

 

◆2025年7月5(土)⇒    お申込みはこちら

  10:00~17:00(1日講座)

 

 

 

対面講座で最大6名様での開催です鉛筆 

 

 

お片付けが苦手な方こそ受講して頂きたい内容 

 

こんな人におススメ

 ・ 家の中で探し物ばかりしている方

 ・ お片づけ本を見てもうまくいかない方

 ・ なかなか始められない方

 ・ スッキリと快適な暮らしがしたいと思っている方

 ・  家事経験を活かして、仕事をしたいと思っている方

 ・ ご自身の仕事のスキルアップをお考えの方

 

 

 講座受講でわかる事 

・モノが増える理由

・効果的な整理

・使いやすくリバウンドしない収納方法

・具体的な片付けの仕方

 

 

会場開催日:  2025年5月18(日)⇒  お申込みはこちら 

               10:00~17:00(1日講座)

 

      2025年6月29(日)⇒    

      10:00~17:00(1日講座)

 

     2025年7月5(土)⇒  お申込みはこちら  

      10:00~17:00(1日講座)

 

場所:都筑区民文化センター(ボッシュホール)

   市営地下鉄ブルー・グリーンライン センター北駅徒歩5分

 

 

 

特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会

 
    

講座開催レポ

 

 

 

 

日程が合わない方!

 

リクエスト開催受け付けています

 

下記よりお問い合わせくださいビックリマーク

   ダウン

 

 

 

 整理収納アドバイザー2級認定講座 

   → こちら

 

  宝石ブルー オンライン開催日:2025年4月28日(月)

              

  →お申込みはこちら

 

 

  サロンお片づけ講座  

    → こちら     

                        

 

 

      

  サロンカラーメニュー  
     →  こちら

 

 

パーソナルカラー4月・5月診断日程

 

場所: 都筑区民文化センター(ボッシュホール)

   市営地下鉄ブルー・グリーンライン センター北駅徒歩5分

 

日程

2025年4月15日(火)10:00~12:00

 

2025年4月30日(水)10:00~12:00

 

お申込みは下記よりお願いします

→ お申込みフォーム

 

 

 

 美色コーディネート講座初級コース 

   → こちら

 

横浜市営地下鉄センター北駅すぐの場所で、1回2単元ずつ進めて行きますニコニコ

基本午前10時~13時の3時間講座ですが、時間の調整も可能ですOK

 

 

  宝石赤オンラインレッスンをご希望の方は、ご希望の日時をご連絡下さいラブラブ  

 

  2022年最初の講座は、1/26から始まりました虹

       

   → お問い合わせ