こんにちは。
色彩講師、整理収納アドバイザーの内藤加奈子です
今回は、台湾旅行について
3月15日~18日(3泊4日)姉と甥っ子、姪っ子と一緒に台北に行って来ました
すごく久しぶりの台北
久しぶり過ぎて日常会話も成り立つか心配な私でしたが
言葉は全く問題ない姉がいるので
すごく堪能してきました
まずは松山空港でGETすべきお土産と悠遊カードをご紹介
① 佳徳糕餅の鳳梨酥(パイナップルケーキ)
→到着ロビーのセブンイレブンで購入できます
帰りや市内のお店でも購入できますが、セブンだと並ぶことなく購入できるのでおススメです
購入したのはこちら
台湾の方に大人気の鳳梨酥
鳳梨酥が苦手な私ですが
甘くなく
パサパサしていなくサクサク食感
すごく食べやすい
そして
美味しい
すごくおススメの鳳梨酥です
② 悠遊カード →到着ロビーのセブンイレブンで購入、チャージもできます
悠遊カードは、交通系ICカードでMRTやコンビニ支払いなどに利用可能
かわいいキャラクターの悠遊カードが欲しい方はコンビニで購入してください
私はマイメロディにしました
キーホルダータイプもありますが
カードタイプに慣れているのと
日本のカードケースにピッタリなので
そして
いつもはタクシーで移動ですが
甥っ子と姪っ子が一緒なので
甘やかしてはダメ
今回は、MRTを利用してホテルまで移動
同じ自動改札ですが
ICカードをタッチする位置が違ったり
MRT構内は飲食禁止など
日本とは違うので勉強になったと思います
整理収納アドバイザー2級認定講座
今後の開催日程(都筑区民文化センター(ボッシュホール))
◆2025年4月5日(土)⇒ お申込みはこちら
10:00~17:00(1日講座)
◆2025年5月18日(日)⇒
10:00~17:00(1日講座)
◆2025年6月29日(日)⇒
10:00~17:00(1日講座)
対面講座で最大6名様での開催です
お片付けが苦手な方こそ受講して頂きたい内容
こんな人におススメ
・ 家の中で探し物ばかりしている方
・ お片づけ本を見てもうまくいかない方
・ なかなか始められない方
・ スッキリと快適な暮らしがしたいと思っている方
・ 家事経験を活かして、仕事をしたいと思っている方
・ ご自身の仕事のスキルアップをお考えの方
講座受講でわかる事
・モノが増える理由
・効果的な整理
・使いやすくリバウンドしない収納方法
・具体的な片付けの仕方
会場開催日: 2025年4月5日(土) ⇒お申込みはこちら
10:00~17:00(1日講座)
2025年5月18日(日)⇒
10:00~17:00(1日講座)
2025年6月29日(日)⇒
10:00~17:00(1日講座)
場所:都筑区民文化センター(ボッシュホール)
市営地下鉄ブルー・グリーンライン センター北駅徒歩5分
講座開催レポ
日程が合わない方!
リクエスト開催受け付けています
下記よりお問い合わせください


パーソナルカラー4月5月診断日程
場所:都筑区民文化センター(ボッシュホール)
市営地下鉄ブルー・グリーンライン センター北駅徒歩5分
日程
2025年4月15日(火)10:00~12:00
2025年4月30日(水)10:00~12:00
お申込みは下記よりお願いします
→ お申込みフォーム
美色コーディネート講座初級コース
→ こちら
横浜市営地下鉄センター北駅すぐの場所で、1回2単元ずつ進めて行きます
基本午前10時~13時の3時間講座ですが、時間の調整も可能です
オンラインレッスンをご希望の方は、ご希望の日時をご連絡下さい
2022年最初の講座は、1/26から始まりました
→ お問い合わせ