今日は、大好きな古事記の話しを少し



日本や自然の神々をたくさん生んだ

夫婦の神様イザナミとイザナギが

黄泉比良坂(よもつひらさか)で

道反之大神(ちがえしのおおかみ:おっきな岩)を境に

袂を分かつとき

あの世とこの世を分けました



イザナミが

この世の人々を1日に1000人殺すといい 


イザナギは

ならば1500人の産屋を建てるといい

ここに、人の生死(しょうじ)が誕生します



あの世とこの世の境ができたことで

人の生死ができたのですね


逆にいえば、それまでは

明確な境がなかったのです



そして、イザナギは黄泉の国から帰り

けがれ(気枯れ)を落とすために

禊(身をそそぐ) 

水で身体を清めます


すると
アマテラス、ツクヨミ、スサノオの
尊い三柱の神様が生まれ
それぞれ、太陽、月、海を司ります

(スサノオはマザコン問題児で
海おさめませんけれどもw)

太陽も月も海も
すべてが私たちに尊いエネルギー(氣)を
与えてくれる存在

特に太陽神アマテラス(伊勢神宮の主祭神)の
エネルギーがなければ
地球のほとんどの生命は生きていけません

太陽の光で植物が育ち
食物連鎖がはじまります

ひかりと水
これがこの世で生きるための基盤です。

生命の基盤
ふだん忘れてしまいがちな
生命の根源

もし、生きていることを
うまく感じられないのなら
日向ぼっこして
純粋な水を飲めば
枯渇していた氣がもどってくるかもしれません

太陽に水に大地に感謝
水が液体として存在するのは奇跡的

水の惑星、地球なのです
奇跡だから、有り難い
感謝ですね

わたしが古事記を好きなのは
生命の基礎はアニミズム(自然信仰)であることを
伝えてくれるから

そして、そのせかいの中で
生きる人間たちのルーツを
感じさせてくれるから

生きる基盤
生命の根源

しっかりと感じて生きていきましょう

photo:01


ヨガ仲間の元にやってきた
新しい生命の誕生を祝して


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿

吉川里奈のパーソナルセッション
ヒプノセラピー・アストロロジー