はーもりこです。

 

 

ママの心に寄り添うコーチ・まちこさんの

今日のブログが心に染み入る今日。


 

 

「あぁ今日七夕やん」って思いながら

今年の願い事について

はて何を書こうかと考えていたのだけれど

まちこさんが全部書いてくださってた◎

以下、勝手ながら引用させていただく。

 

 

 

たぶん、私は、

娘の短冊には毎年同じことを

書くんじゃないかと思うんです。

 

 

 

娘が成人しても、

私と同じくらいの年になっても、

 

 

私は、

「娘が大切な人といっしょに

誕生日を祝えますように」

って短冊に書くと思う。

 

 

 

つまりね、

私が娘に求めてることって

 

「これからもずっと元気に健やかに生きて

誕生日を大切な人と幸せに過ごしてほしい」

 

 

ほんとにこれだけなのです。




長女が描いた笹の絵。

今年はこれに短冊を貼りますw


 

そうそう、ほんまに、そうなのだ。

大切な家族が幸せである。

毎日元気に笑っている。

その事実以外に、

他に望むことってないです。

 

 

 

まちこさんの娘さんも

生まれてすぐに病気がわかって

生まれ月も近い我が次女とは

なんだか薄からぬご縁を感じています。

 

 

 

来年も再来年もずっと

「あぁ今日も楽しかったわぁ。」

そう思える日を

子どもたちが積み重ねてくれればと

心から思っています!

 

 

 

皆さんは七夕の今日、

何をお祈りされましたか飛び出すハート

 

 

ポチっと大歓迎♡

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

 

はーもりこ とは

元新聞社系・出版社勤務。退職後もフリーライター・インタビュアーとして、地元滋賀県の情報誌などに記事執筆。「書く」ことを通じた自己探求をライフワークに掲げる。小学生向け・作文教室「書いて深める作文の教室」主宰。2017年、夫の転勤に伴い、日本→広州へ。2020年3月、3年の駐在生活を終え、帰国。現在は北九州市在住。▶▶さらに詳しく読む(続きはこちら)

 

 
はーもりこの活動
クローバー書くお仕事
「自分が、自分自身をよりよく理解し、
主体的かつ納得感をもって生きる」ことを、
“書く作業”“表現する作業”を通して実践していく

お手伝いをしています。

個人プロフィールライティング、文章添削、
企業様向けSNS代行随時承っております。
◆お問合せページはこちら
 
クローバー書いて、深める、作文の教室
 
↑HPはこちらをクリック
 
書くことは自分自身を知ること
をモットーとした子ども向けの作文の教室です。
 
作文の書き方を学ぶだけではなく、
自分自身の気持ちと向き合い
言語化する習慣を身につけながら
表現の力を育みます。